スナップエンドウの砂糖醤油炒めおかか和え

konchikichin @cook_40110982
茹でる必要なし。小さい子でも食べやすいよう、蒸し焼きで柔らかく、少し甘く。
このレシピの生い立ち
2歳の子供が食べやすいような柔らかさと味付けを追求しました。
作り方
- 1
スナップエンドウを洗ってスジを取る。
- 2
☆の砂糖、醤油、水を混ぜておく。
- 3
フライパンを熱し、サラダ油(ごま油)をしいて、中火でスナップエンドウを少し焦げ目がつくくらいまで炒める。
- 4
弱火にして、2のたれを入れ、蓋をして2〜3分蒸し焼きにする。
- 5
蓋を開け、再び中火にし、たれの水分を飛ばすように炒める。少したれの水滴が残っているくらいで火を止める。
- 6
おかかをふって、軽くからめ、盛りつける。
コツ・ポイント
蒸し焼きで柔らかくします。しんなりしてしまいますが、子供には食べやすいと思います。
大人向けには水の量と蒸し焼き時間を減らしてパリポリ食感を残してもよいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
スナップえんどうと牛肉のレモン醤油炒め スナップえんどうと牛肉のレモン醤油炒め
スナップえんどうを別茹でなしで簡単に!レモン醤油でさっぱりと味付けしました♪お弁当のおかずにもぴったり(^^) Hiちー -
-
-
-
筍とスナップエンドウのバター醤油炒め 筍とスナップエンドウのバター醤油炒め
⚪︎調味料はバターと醤油のみ。⚪︎スナップエンドウは軽く湯通し。⚪︎バターで炒めるので味が染みるまで醤油味が筍に入るまで時間がかかるから醤油は少し多めがいいかも。 ぴよ1031 -
-
-
-
ベーコンとスナップエンドウのバタ醤油炒め ベーコンとスナップエンドウのバタ醤油炒め
硬めに茹でたスナップエンドウを、ベーコンをバターで炒めて、だし醤油を入れて、スナップエンドウと炒め合わせました♪ ピーさんの゚ー゚゚
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19614420