米粉で☆ほろ苦い濃厚抹茶クッキー

Tiko*
Tiko* @cook_40051055

抹茶をたっぷりと使った上品で濃厚な抹茶味のクッキーです。さくさくとした食感の米粉は和の素材にとってもぴったり♪
このレシピの生い立ち
抹茶を感じられるほろ苦いシンプルなクッキーがつくりたくて。
ざくざくで崩れるような食感は米粉ならでは。
時間が経つと米粉独特のしっとり感がきます。

米粉で☆ほろ苦い濃厚抹茶クッキー

抹茶をたっぷりと使った上品で濃厚な抹茶味のクッキーです。さくさくとした食感の米粉は和の素材にとってもぴったり♪
このレシピの生い立ち
抹茶を感じられるほろ苦いシンプルなクッキーがつくりたくて。
ざくざくで崩れるような食感は米粉ならでは。
時間が経つと米粉独特のしっとり感がきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

丸いクッキー15~20個ぐらい
  1. バター(加塩)※今回はカルピスバター使用 60g
  2. きび砂糖(または和三盆) 40g
  3. はちみつ 10g
  4. 米粉(製菓用) 90g
  5. 抹茶 7g~8gぐらい(抹茶によって加減)
  6. 飾り用
  7. 粉砂糖(なくても) 適量

作り方

  1. 1

    バターを室温かレンジで柔らかくしたものを砂糖と一緒によく練る。

  2. 2

    白っぽくなったら、はちみつもいれてさらによく練る。

  3. 3

    米粉と抹茶を合わせてふるったものを一度にいれ、ゴムべらで切るように混ぜていく。

  4. 4

    粉が均一に混ざるまで念入りにまぜていく。
    ※米粉は混ぜすぎてもグルテンはでないので大丈夫!

  5. 5

    適量を手にとり、ぎゅっと押さえるようにして丸めていく。
    生地はさらさらしているのでいびつでも大丈夫です。

  6. 6

    オーブンを160度20分に予熱する。

  7. 7

    オーブンシートを敷き、十分に間隔を開けてならべ焼く。
    途中様子をみながら(※コツ参照)

  8. 8

    焼き上がったら天板のまま網の上にのせてしっかりと冷ます。

  9. 9

    お好みで粉砂糖などでおめかしして、できあがり♪

  10. 10

    【今回使用した抹茶】京都一保堂の「縁の白(えにしのしろ)」
    20gで525円だけど製菓用には十分。

コツ・ポイント

低温で焼き色があまりつかないように焼くのがコツです。焼き色がついてきてしまったらアルミホイルなどをかぶせるか、温度を10度下げてください。
焼きたては柔らかくすぐに崩れます。十分に冷めてから触るようにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Tiko*
Tiko* @cook_40051055
に公開
大切な人のために心を込めて作る——そんな思いでレシピを考えます。おいしいものから幸せがひろがりますように♡
もっと読む

似たレシピ