鮭じゃがバター塩焼そば

ちぃくぅぴぃ
ちぃくぅぴぃ @cook_40038255

北海道の身近定番食材使って、塩味でさっぱりだけど、バターのコクありボリュームもあり、ほっくりする焼きそばに。
このレシピの生い立ち
「マルちゃん焼きそば」ご当地焼きそばレシピコンテストにモニター当選し、北海道のご当地焼きそばとして、身近な食材だけど新しい組み合わせを考えて出来ました。
(鮭・じゃが芋・玉ねぎ・コーン・バター・昆布だし・焼きそばを合わせた)

鮭じゃがバター塩焼そば

北海道の身近定番食材使って、塩味でさっぱりだけど、バターのコクありボリュームもあり、ほっくりする焼きそばに。
このレシピの生い立ち
「マルちゃん焼きそば」ご当地焼きそばレシピコンテストにモニター当選し、北海道のご当地焼きそばとして、身近な食材だけど新しい組み合わせを考えて出来ました。
(鮭・じゃが芋・玉ねぎ・コーン・バター・昆布だし・焼きそばを合わせた)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 生鮭 小さめ1切れ(60g)
  2. 適宜
  3. 大さじ1
  4. じゃがいも(小) 1個(正味60g)
  5. バター 小さじ2
  6. マルちゃん塩焼そば 1人分
  7. 玉ねぎ(スライス) 1/2個(正味60g)
  8. コーン 大さじ2(20g)
  9. 生姜(千切り) 1/2片
  10. バター 小さじ1
  11. 昆布だし 50cc
  12. 青海苔 適宜

作り方

  1. 1

    鮭は小さめ一口大に切り、塩と酒まぶして10分置き、水気ふく。
    じゃが芋は小さめ一口大に切り、レンジ加熱で火を通しておく。

  2. 2

    玉ねぎは薄切り、生姜は千切りにする。

  3. 3

    フライパンにバター小さじ2入れ鮭を焼く。裏返したらじゃが芋加え、鮭に火が通ったら塩焼そばの粉末ソース1/3加え炒める。

  4. 4

    3を一旦皿に取り出し、バター小さじ1加え、玉ねぎ生姜麺加え、昆布だし加えて、中火で蓋して1分、麺返して1分蒸し焼きする。

  5. 5

    麺ほぐしたら、残りの粉末ソース加え炒め、コーン、3の具加えてさっと炒め合わす。

  6. 6

    盛り付け、青のり散らす。

  7. 7

    ※マルちゃん塩焼そばを使用しました。

コツ・ポイント

鮭とじゃが芋のバター焼き感がしっかり残るよう、麺と別炒めし、合わせました。
じゃが芋レンジ目安加熱時間は600w1分。
コーンは缶詰めでも冷凍でも。
昆布だしは、水500ccに10gの昆布加え冷蔵庫で一晩置いた簡単だしを使用してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちぃくぅぴぃ
ちぃくぅぴぃ @cook_40038255
に公開
【身近材料・身近器具使用で、簡単時短・省エネ調理】をテーマに、独自の発想で、何か生み出せたらいいなと思ってます。現在休止状態にもかかわらず、【見たり・試したり・コメしたり】して下さりありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ