作り方
- 1
にんじんは細かくみじん切りにする。
- 2
①のにんじんと素麺を耐熱容器に入れて水1カップを注ぎ、一部は閉じずにラップをかけたら電子レンジで600wで5分加熱する。
- 3
ザルにあげ流水で洗ったらしっかり水気を切って冷ましておく。
冷めたらボウルに入れ、納豆、鰹節、片栗粉を加えよく混ぜる。 - 4
オイルを入れたフライパンを中火にかけ温まったら③を6等分にして焼いていく。裏返して焼き、両面キツネ色になれば出来上がり。
コツ・ポイント
にんじんは、玉ねぎやキャベツなどベビーの好きな野菜に替えて大丈夫です。
フライパンで焼くときは、箸ですくって『の』の字を書く様に置いていくと綺麗な丸に出来ました。
冷凍できます◎
似たレシピ
-
-
-
-
-
離乳食後期☆サンマとそーめんのおやき♪ 離乳食後期☆サンマとそーめんのおやき♪
離乳食に栄養満点おやきです!手掴み食べを始めた息子に今回はそうめんを使って作りました。でも、手掴み食べ難しいんだよなーtsa63688
-
-
-
-
離乳食後期 納豆おやき!手づかみ食べに 離乳食後期 納豆おやき!手づかみ食べに
手に持って食べやすい手づかみメニューです。離乳食の進み具合によって、ご飯は軟飯や5倍粥などに替えても大丈夫です。tsa63688
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19616423