肉巻き しそ&チーズ &エリンギ

マイとクロの幸せ生活 @cook_40127339
豚&濃厚チーズの最高の組み合わせ♡コッテリ甘めのタレなのに酢効果でサッパリにもなり食欲そそります!
このレシピの生い立ち
いつもは豚バラシソチーズが定番なのですが、余ってたエリンギを加えたら食感がよく美味しかったので。
覚え書き用に。
肉巻き しそ&チーズ &エリンギ
豚&濃厚チーズの最高の組み合わせ♡コッテリ甘めのタレなのに酢効果でサッパリにもなり食欲そそります!
このレシピの生い立ち
いつもは豚バラシソチーズが定番なのですが、余ってたエリンギを加えたら食感がよく美味しかったので。
覚え書き用に。
作り方
- 1
☆準備
・シソは茎を取る
・エリンギは豚肉の大きさに合わせて切る
・チーズは豚肉からはみ出ない大きさに切る(小さめに) - 2
豚バラを3枚 少しずつずらしながら 重ねる。塩胡椒を振り、小麦粉を振る。
- 3
肉の上にシソ→チーズ→エリンギ の順番に重ねる。(チーズが溶けた時に肉から流出しないように肉からはみ出さない)
- 4
端からキッチリ巻く。3巻きくらいした所で包丁で切る。残りの肉も同様に巻く。巻き終えたら小麦粉を肉表面にもまぶす。
- 5
タッパーなどに入れ冷蔵庫で少し休ませる。
- 6
油をフライパンで熱し、肉の巻き目を下にして焼く。ほんのり焦げ目がついたらひっくり返し、全面をしっかり焼く。
- 7
9割型火が通ったらタレを回し入れ中火で転がしながら煮る。タレにトロミがついたら火を止める。
お皿にもって出来上がり! - 8
☆余談ですが..
この薄力小麦粉使いやすいです!
少量使うときはいつもこれを使ってます。 - 9
トップ画像は豚ロースで作ったものです。豚バラのが美味しいけど豚ロースのが巻きやすく、崩れにくいです。
コツ・ポイント
小麦粉を肉の両面に降るのがポイント!柔らかく、巻きが取れにくくなります!
冷蔵庫で休ませることもポイント!
似たレシピ
-
-
-
-
ナス&エリンギ肉巻き照り焼き★お弁当にも ナス&エリンギ肉巻き照り焼き★お弁当にも
ナスとエリンギをセットにして豚肉で巻いちゃいました★てりてり甘辛タレが絡んでうま♪しっかり味でお弁当にも◎ ゆさせママ♪ -
-
-
-
お弁当用冷凍☆野菜のしそチーズ肉巻き☆ お弁当用冷凍☆野菜のしそチーズ肉巻き☆
好きな野菜を大葉・チーズ・豚肉で巻いて簡単にお弁当用冷凍ストック♪ 焼肉のたれや照り焼きソースで味付けして美味☆ ★くまた★☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19617466