毎日ショウガを摂る為に*酢ショウガ

ミャル @cook_40193546
酢漬けのショウガを毎日大匙1杯摂る為に。ショウガをおろして、酢に漬けます。
このレシピの生い立ち
TVでショウガを刻んで酢に漬けたものを毎日大匙山盛り1杯摂取すると、血管年齢が若返ると放送してました。冷え性、血糖値にも効果があるそうです。刻むより、おろしてしまったほうが、楽で摂取しやすいと思い、作ってます。
毎日ショウガを摂る為に*酢ショウガ
酢漬けのショウガを毎日大匙1杯摂る為に。ショウガをおろして、酢に漬けます。
このレシピの生い立ち
TVでショウガを刻んで酢に漬けたものを毎日大匙山盛り1杯摂取すると、血管年齢が若返ると放送してました。冷え性、血糖値にも効果があるそうです。刻むより、おろしてしまったほうが、楽で摂取しやすいと思い、作ってます。
作り方
- 1
ショウガをおろし、清潔な保存容器に入れます。ヒタヒタに酢をいれ、出来上がり!冷蔵庫で保存してください。
- 2
私はキムチの入ってた容器を洗い、塩素漂白し、すすぎ、乾燥させて使ってます。プラスチックですが、耐酸性があります。
- 3
アーモンドミルクに入れて飲んでます。脂肪分で、辛味が気になりません。それに赤ワインにつけたプルーンを入れて、毎日摂取!
- 4
蜂蜜などで甘味をつけて、牛乳や豆乳に入れても美味しいです。
- 5
中華風のサラダドレッシングに入れたり、炒め物に入れても!
コツ・ポイント
コツはないです。冷蔵庫に入れれば、かなり持ちます。ショウガが、完全に酢に漬かるように気をつけて下さい。ショウガがなくなったら、継ぎ足して作っても大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
毎日野菜を摂る為に*人参と玉ねぎの酢漬け 毎日野菜を摂る為に*人参と玉ねぎの酢漬け
時間のある時に健康に良い玉ねぎと人参の酢漬けを作っておくとサラダに便利です。玉ねぎは1日漬けると辛味も消えます。 ミャル -
-
きゅうりとミニトマトの酢しょうが漬け きゅうりとミニトマトの酢しょうが漬け
酢しょうがを使って、簡単に甘酢漬けができちゃいます♥漬けた後の酢は、調味料としてお料理に再利用☆余すところない甘酢漬け☆ Miquit@ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19617627