ジャンボしし唐の肉詰め

はかあ
はかあ @cook_40045451

ピーマンの代わりに自家栽培のジャンボしし唐を使ってみました。
このレシピの生い立ち
自家栽培でいろいろな野菜を作っていますが、子供たちがいまいち。そこで、子供と一緒にやってみようと思いました。

ジャンボしし唐の肉詰め

ピーマンの代わりに自家栽培のジャンボしし唐を使ってみました。
このレシピの生い立ち
自家栽培でいろいろな野菜を作っていますが、子供たちがいまいち。そこで、子供と一緒にやってみようと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ジャンボしし唐 7本
  2. ミンチ 400ℊ
  3. パン粉 50ℊ
  4. 1個
  5. マヨネーズ 大匙1
  6. 塩コショウ 少々
  7. 玉ねぎみじん切り 大1個分

作り方

  1. 1

    玉ねぎのみじん切りをフライパンで炒めます。ハンバーグを作る時と同じです。

  2. 2

    ボールに炒めた玉ねぎ、ミンチ、パン粉、卵、マヨネーズを入れて混ぜ混ぜ~
    冷蔵庫で休ませる。

  3. 3

    しし唐の種とワタを取ります。二番目の子がやってくれました。

  4. 4

    種をしし唐に詰めます。一番下の子が手伝ってくれました。

  5. 5

    こんな感じ

  6. 6

    フライパンを中火に温めて、並べていきます。一番上の子がやってくれました。

  7. 7

    並べ終わって1分ほどしたら蓋をして弱火にします。そのまま7分ほど。

  8. 8

    完成です。中身はハンバーグなので子どもたちもパクパク。みんなで作ったからおいしかったみたいです。

コツ・ポイント

野菜嫌いの子供も一緒に作ってくれたら手間もわかり、食べてくれると思います。
小さいお子様などは種つくりのコネコネなどを頼んでみてはいかがでしょうか。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はかあ
はかあ @cook_40045451
に公開
40代主婦。三人の娘がいます。いつもクックの皆さんのレシピを参考にさせていただいてまーす★子供達のためにもこれからも皆さんの知恵や技をまねてお勉強していきたいです(≧Ο≦)
もっと読む

似たレシピ