スポンジ

ポットベリー先生 @cook_40252511
スポンジケーキの作り方
このレシピの生い立ち
かつて名古屋市内の店で作っていたスポンジの1/20の配合です、(プロはこのぐらいの量で作るのです)教室でかれこれ5年この配合でずっとやっております。写真のスポンジがそうです。
スポンジ
スポンジケーキの作り方
このレシピの生い立ち
かつて名古屋市内の店で作っていたスポンジの1/20の配合です、(プロはこのぐらいの量で作るのです)教室でかれこれ5年この配合でずっとやっております。写真のスポンジがそうです。
作り方
- 1
鶏卵は割って正味重量で105gですL卵を使うともう少し多いので卵白を減らして調整しますM卵ならちょうどいいはずです
- 2
砂糖を卵に入れ湯煎で泡立てます、約40度程度にすると起泡性が良くなります。
- 3
十分泡立ったら小麦粉を入れつやが出る混ぜ混ぜます、この混ぜが不十分ですときめの粗いスポンジになります
- 4
本には混ぜないようにとか、さっくり合わせるとか書いてありますが教室で多くの方を拝見すると、混ぜ不足の傾向が多いようです。
- 5
暖めておいたバターを入れさっくり混ぜます、オーブンは180度でおよそ18分です
コツ・ポイント
一般の方にはこの配合が最も作りやすいです、多くの本には6号サイズがデフォルトになっておりますが、初めての方が家庭用オーブンで6号サイズ(卵量で約150g)は少し無理があり、多くの場合はサイドが焦げたり中心部の焼成不十分になります。
似たレシピ
-
基本のジェノワーズ(スポンジ生地) 基本のジェノワーズ(スポンジ生地)
ケーキ作りに欠かせないスポンジ(ジェノワーズ)!バターをたっぷり使った、コクのあるリッチな作り方を紹介します♬ クックMCOJ88☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19617917