基本のジェノワーズ(スポンジ生地)

クックMCOJ88☆
クックMCOJ88☆ @cook_40241324

ケーキ作りに欠かせないスポンジ(ジェノワーズ)!
バターをたっぷり使った、コクのあるリッチな作り方を紹介します♬
このレシピの生い立ち
学校で習ったレシピ、それから神奈川県にある私が大好きなケーキ屋さんのスポンジを参考にしています。

基本のジェノワーズ(スポンジ生地)

ケーキ作りに欠かせないスポンジ(ジェノワーズ)!
バターをたっぷり使った、コクのあるリッチな作り方を紹介します♬
このレシピの生い立ち
学校で習ったレシピ、それから神奈川県にある私が大好きなケーキ屋さんのスポンジを参考にしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

デコ缶15㎝
  1. 全卵 120
  2. グラニュー糖 65
  3. 薄力粉 65
  4. バター 32

作り方

  1. 1

    全卵をほぐして湯煎にかけ、人肌まであたためる。
    ※冷たさが無くなれば良し。温めすぎると生地がふくらまなくなる。

  2. 2

    全卵をよくホイップしながら、グラニュー糖を3回にわけて入れます
    ※ホイップする時はボールを軽くナナメにして行う

  3. 3

    振るっておいた薄力粉を3回に分け入れ、ゴムベラで混ぜる。
    ※混ぜ方はボールの中で大きく《の》を書くように。

  4. 4

    注意:ここで粉は混ぜ切らない。少ーし残ってるかなー?くらいで止めておく。
    湯煎にかけ溶かしたバターが温かいかを確認

  5. 5

    バターを溶かしたボールに生地を少し入れて、手早く混ぜ、3のボールに戻す。
    バターは沈みやすいので下から上に合わせること。

  6. 6

    紙を敷いたデコ缶に流し込み、上の生地だけを少し混ぜる。

  7. 7

    160度、30分焼く。

    竹串を刺したりして、しっかり焼けているかを確認する。生クリームを塗ったりする場合は良く冷まして

コツ・ポイント

ポイントは、空気の泡を潰さないことです。
ふんわり白くなるまでよくホイップし、薄力粉やバターを手早くあわせる、、、ホイップを終えてからオーブンに入れるまでいかに早くできるかが勝負です!!

とにかく美味しい生地なので、是非お試しあれ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックMCOJ88☆
クックMCOJ88☆ @cook_40241324
に公開
製菓専門学校 在学中 17歳です!日々の実習や学んでいる理論を生かしてお菓子作りは好きだけど、なかなか上手に作れない…そんな人にも解りやすいレシピを目指します♬
もっと読む

似たレシピ