焼肉屋の味☆牛すじ煮込み(圧力鍋使用)

まるまるひつじ @cook_40054342
焼肉屋さんで食べた、お惣菜の牛すじが食べたくて、再現を目指しました。
翌日、味が染みてさらにおいしい☆
このレシピの生い立ち
焼肉屋さんで食べた牛すじがおいしかったので☆
作るのは少し手間がかかりますが、その分美味しいので、頑張って作ってます。
焼肉屋の味☆牛すじ煮込み(圧力鍋使用)
焼肉屋さんで食べた、お惣菜の牛すじが食べたくて、再現を目指しました。
翌日、味が染みてさらにおいしい☆
このレシピの生い立ち
焼肉屋さんで食べた牛すじがおいしかったので☆
作るのは少し手間がかかりますが、その分美味しいので、頑張って作ってます。
作り方
- 1
牛すじの下処理1回目。
鍋にたっぷりお湯を沸かし、牛すじを茹でこぼす。肉がほぐれて、お湯が汚れてきたらざるにあげる。 - 2
牛すじの下処理2回目。
もう一度鍋にたっぷりとお湯を沸かし、1の牛すじを10分茹でる。 - 3
牛すじを茹でている間に、ほかの具材を一口大に切る。
大根と人参は大きめに。 - 4
牛すじの粗熱が取れたら、牛すじも一口大に切る。
- 5
圧力鍋に●を入れ、よく混ぜて味噌や砂糖を溶かす。すべての具材を入れ、加熱する。
- 6
おもりが回り始めたら弱火にし、20~25分煮る(加熱時間は、牛すじを切った時の固さで調節してください)。
- 7
圧力鍋のピンが下がったらふたを開ける。
表面に大量の油が浮いているので、上澄みをすくうように油を取り除く。 - 8
ふたを開けたまま、お好みの味の濃さまで煮詰めて完成。
(私はいつも10分ほど煮ます) - 9
食べる前に一度冷ますと、味が染みてさらにおいしくなります。
ネギなどを添えてどうぞ☆
コツ・ポイント
牛すじはいつもネットで1キロ単位で買うので、下処理は1キロすべて行い、半分は下処理後冷凍しています。
残りは牛すじカレーなどにしています☆
圧力をかけた後の油は、透明で表面に浮いているので、ふたを開けた後は混ぜてはいけません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
めんつゆで牛すじ煮込み(圧力鍋使用) めんつゆで牛すじ煮込み(圧力鍋使用)
圧力鍋使用でやわらか牛すじめんつゆで煮込むので味付け簡単仕上げのお味噌でしっかり濃い味ご飯にもお酒にも合う! ちょこ☆ちょこ -
-
絶品☆圧力鍋で牛すじ煮込み 絶品☆圧力鍋で牛すじ煮込み
牛すじが手に入ったらぜひお試しを!圧力鍋を使うので牛すじはとっても柔らか♡ 焼肉のたれで絶品の味になりました!ご飯がモリモリ・ビールはグビグビです(*^_^*)翌日も味が染みてさらに美味です♪ みきりんこ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19618175