漬け込んでおいしく簡単♡焼豚チャーシュー

kuni♥︎
kuni♥︎ @cook_40094906

タレごと飾ってメインにしたり、ラーメンの上に乗せたり^_^残り野菜で漬け込むのておままごとみたいです♫
このレシピの生い立ち
おいしいお肉でチャーシューを楽しみたいと思って。我が家では、鶏もも肉でも同じように作ります。

漬け込んでおいしく簡単♡焼豚チャーシュー

タレごと飾ってメインにしたり、ラーメンの上に乗せたり^_^残り野菜で漬け込むのておままごとみたいです♫
このレシピの生い立ち
おいしいお肉でチャーシューを楽しみたいと思って。我が家では、鶏もも肉でも同じように作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肩ロース 260g
  2. 料理酒 大さじ1
  3. 長ネギ 細1本
  4. 人参 小2分の1個
  5. 玉ねぎ 小2分の1個
  6. りんご 8分の1個
  7. ♡生姜 1かけ
  8. ♡ニンニク 1かけ
  9. ☆料理酒 大さじ2
  10. ☆濃口醤油 大さじ6
  11. ☆砂糖 大さじ2
  12. ☆みりん 大さじ2
  13. 大さじ3
  14. ☆穀物酢 大さじ1
  15. 鶏ガラスープ顆粒 小さじ1
  16. マーマレード(あれば) 大さじ1
  17. ☆塩麹(あれば 小さじ1
  18. ☆鷹の爪 1本分

作り方

  1. 1

    脂の部分に切り込みを入れ、赤身にフォークで軽く穴を開け、大さじ1の料理酒に漬け込んで10分おく。

  2. 2

    ♡と、☆を全て混ぜたものを用意。野菜などはヘタの付いた所などの捨てる部分で十分です。

  3. 3

    2と、タコ糸か網を巻いた豚肉を漬け込む。冷蔵庫に入れる。

  4. 4

    丸一日つけたら、お肉だけ取り出しフライパンで焼き目をつける。

  5. 5

    鍋に入れて火にかける。

  6. 6

    沸騰したらアクを取り落し蓋をして弱火で炊く。たまにそっとお肉を裏返す。(15
    分後)

  7. 7

    更に10分後。

    火を止めてそのまま冷ます。

  8. 8

    火を止めて15分後。

    網を取り、お肉を切って皿に盛り付けます。

  9. 9

    一緒に炊き込んだ野菜や果物なども彩りに。

  10. 10

    たれを最後にかけて完成です。

    つくれぽお待ちしています^_^

  11. 11

    おまけ

    残ったタレをさらに利用して鶏手羽元を炊いてみました。明日のお弁当用に。

  12. 12

    少し水を足してコトコト煮込む。一緒にゆで卵の殻をむいて煮込むと美味しい煮玉子に。火を止め、冷めるまで待つ。

コツ・ポイント

一日漬け込むこと、コトコト煮込むこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kuni♥︎
kuni♥︎ @cook_40094906
に公開
2015.2月発売クックパッド春レシピBest100への掲載&沢山のつくれぽ感謝!皆さんの美味しく工夫のあるレシピやアイデアに感動!家族への愛情を込めて、冷蔵庫の中の食材とにらめっこしています^^
もっと読む

似たレシピ