ワカメどら焼き

SEATCLUB
SEATCLUB @cook_40050151

「栄養・学生団体fun」と「とれぴち」のコラボ企画!【ワカメ】
このレシピの生い立ち
関西を中心とした栄養士・管理栄養士養成コースの学生が活動する団体「栄養・学生団体fun」とひょうごの地魚推進プロジェクト「とれぴち」のコラボ企画です。
このレシピは「栄養・学生団体fun」のメンバーが考案したレシピです。

ワカメどら焼き

「栄養・学生団体fun」と「とれぴち」のコラボ企画!【ワカメ】
このレシピの生い立ち
関西を中心とした栄養士・管理栄養士養成コースの学生が活動する団体「栄養・学生団体fun」とひょうごの地魚推進プロジェクト「とれぴち」のコラボ企画です。
このレシピは「栄養・学生団体fun」のメンバーが考案したレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. A)ホットケーキミックス 300g
  2. A) 2個
  3. A)はちみつ 小さじ4
  4. A)みりん 小さじ4
  5. A) 400㏄
  6. B)ワカメ(戻したもの) 50g
  7. B)グラニュー糖 10g(小さじ2)
  8. B) 30g(大さじ2)
  9. C)クリームチーズ 200g
  10. C)生クリーム 150㏄
  11. C)グラニュー糖 50g(大さじ4)
  12. C)ワカメ(戻したもの) 50g
  13. D)グラニュー糖 50g(大さじ4)
  14. D) 15g(大さじ1)
  15. D)クルミ(煎ったもの) 15g

作り方

  1. 1

    【B・Cについて】
    ワカメは細かくしたあと、他の材料と一緒にミキサーにかける。

  2. 2

    【Dについて】
    フライパンにグラニュー糖と水を入れ、中火で加熱し色付くまで煮詰める。色がつくまでフライパンに触れない!

  3. 3

    【Dについて】
    色がきつね色についたら大さじ1の水を入れる。この時、水分が飛び跳ねるので注意!

  4. 4

    【Dについて】
    クルミを入れ、3の液とからめて火を止める。

  5. 5

    【Aについて】
    全ての材料を均一になるまでよく混ぜる(ミキサーでも可)

  6. 6

    【Aについて】
    油をしみこませたキッチンペーパーをフライパンに薄く塗り、熱する。

  7. 7

    【Aについて】
    濡れた布巾の上に6のフライパンをいったん置き、その後軽く弱火で熱し、5の生地を流し入れる。

  8. 8

    【Aについて】
    3分間焼き、裏返して弱火のまま2分間加熱する。

  9. 9

    【盛り付け】
    下から生地、C・Bの餡ペースト、プラリネを乗せて挟んで出来上がり!

コツ・ポイント

【材料について】
A・生地 
★もっちりとした生地にさせたい場合は、Aの材料に、白玉粉100g・卵1個・みりん及びはちみつを小さじ1ずつ加えるといいです♪
B・上層の餡ペースト 
C・下層の餡ペースト 
D・プラリネ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
SEATCLUB
SEATCLUB @cook_40050151
に公開
魚介を使ったレシピを中心に更新しています。海・魚介に興味のある方はこちらもご覧ください。JF兵庫漁連 SEAT CLUB(シートクラブ)HP⇒https://www.seat-sakana.net/Instagram⇒https://www.instagram.com/seat_club/
もっと読む

似たレシピ