ワカメどら焼き

「栄養・学生団体fun」と「とれぴち」のコラボ企画!【ワカメ】
このレシピの生い立ち
関西を中心とした栄養士・管理栄養士養成コースの学生が活動する団体「栄養・学生団体fun」とひょうごの地魚推進プロジェクト「とれぴち」のコラボ企画です。
このレシピは「栄養・学生団体fun」のメンバーが考案したレシピです。
ワカメどら焼き
「栄養・学生団体fun」と「とれぴち」のコラボ企画!【ワカメ】
このレシピの生い立ち
関西を中心とした栄養士・管理栄養士養成コースの学生が活動する団体「栄養・学生団体fun」とひょうごの地魚推進プロジェクト「とれぴち」のコラボ企画です。
このレシピは「栄養・学生団体fun」のメンバーが考案したレシピです。
作り方
- 1
【B・Cについて】
ワカメは細かくしたあと、他の材料と一緒にミキサーにかける。 - 2
【Dについて】
フライパンにグラニュー糖と水を入れ、中火で加熱し色付くまで煮詰める。色がつくまでフライパンに触れない! - 3
【Dについて】
色がきつね色についたら大さじ1の水を入れる。この時、水分が飛び跳ねるので注意! - 4
【Dについて】
クルミを入れ、3の液とからめて火を止める。 - 5
【Aについて】
全ての材料を均一になるまでよく混ぜる(ミキサーでも可) - 6
【Aについて】
油をしみこませたキッチンペーパーをフライパンに薄く塗り、熱する。 - 7
【Aについて】
濡れた布巾の上に6のフライパンをいったん置き、その後軽く弱火で熱し、5の生地を流し入れる。 - 8
【Aについて】
3分間焼き、裏返して弱火のまま2分間加熱する。 - 9
【盛り付け】
下から生地、C・Bの餡ペースト、プラリネを乗せて挟んで出来上がり!
コツ・ポイント
【材料について】
A・生地
★もっちりとした生地にさせたい場合は、Aの材料に、白玉粉100g・卵1個・みりん及びはちみつを小さじ1ずつ加えるといいです♪
B・上層の餡ペースト
C・下層の餡ペースト
D・プラリネ
似たレシピ
-
-
-
-
HMで❤胡桃チーズサンド❤ミニどら焼き HMで❤胡桃チーズサンド❤ミニどら焼き
ふわふわな生地に、胡桃入りのチーズクリームを挟みました✿サイズもミニサイズで食べやすいですよ♬おやつにオススメです! *ひぃ* -
-
その他のレシピ