フワフワどら焼き

cyokomon
cyokomon @cook_40264690

亀十には負けるけど、フワフワのどら焼き皮が出来ました!
お土産や差し入れに持って行くと、思った以上に喜ばれます☆
このレシピの生い立ち
食べたくて作ってみたら、思いのほか難しく、硬過ぎて失敗。
先輩に亀十のどら焼きはフワフワだと言われ、そこを目指して研究中!

参考レシピ:宇治駿河屋さん
http://www.surugaya.co.jp/index.html

フワフワどら焼き

亀十には負けるけど、フワフワのどら焼き皮が出来ました!
お土産や差し入れに持って行くと、思った以上に喜ばれます☆
このレシピの生い立ち
食べたくて作ってみたら、思いのほか難しく、硬過ぎて失敗。
先輩に亀十のどら焼きはフワフワだと言われ、そこを目指して研究中!

参考レシピ:宇治駿河屋さん
http://www.surugaya.co.jp/index.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. A.薄力粉 60g
  2. A.強力粉 15g
  3. B.重曹 小さじ1/2(1.5g)
  4. B. 少々(3ccぐらい)
  5. C.玉子 2個(80〜100g)
  6. C.砂糖 70g
  7. C.水飴 5g
  8. C.ハチミツ 7g
  9. みりん 30g
  10. 料理酒 適量

作り方

  1. 1

    A.を合わせてふるっておく

  2. 2

    B.を合わせて溶いておく

  3. 3

    C.を合わせて泡立てる(5〜6分目ぐらいのかたさ)

    ※砂糖類は完全に溶かすこと。
    なかなか溶けない時、冬場などは湯煎で

  4. 4

    ※手で泡立てる場合なかなか泡立たないので、卵白と卵黄を分けて、卵白でメレンゲ作ってから合わせるも可

  5. 5

    3に1を合わせる

    ※粘りが出ないように切るように

  6. 6

    5に2とみりんを手早く合わせる。

    ※固さを覚えておく

  7. 7

    生地表面に霧を吹く

  8. 8

    60分、常温で寝かす。

  9. 9

    フライパンorホットプレートを温めておく。

    ※ホットプレート→170℃
    フライパン→弱めの中火

  10. 10

    生地できたら、底からしっかり混ぜて均一にする

  11. 11

    寝かす前より少し硬くなっているので、料理酒かみりんを加えて、6の時ぐらいの硬さ(ホットケーキの生地ぐらいの硬さ)に調整

  12. 12

    ※この時、水は加えない。
    かならず料理酒かみりんで!

  13. 13

    焼きます。

    大さじ1杯半ぐらいを20cmぐらいの高さから落とし、1分〜1分半焼く。

    ※必ず蓋をすること。

  14. 14

    表面に泡が出来始めたら返す。

    ※生地が柔らかいので注意!

  15. 15

    ※フライ返しを左右に小刻みに振りながら生地の下に入れると、比較的ウマくいきました

  16. 16

    ※一枚目は鉄板熱すぎて焦げるので、気持早めに返す

  17. 17

    裏返すともっと生地が膨らむので、
    目一杯膨らんだら(30秒ぐらい)お皿に上げる。

    ※焼きすぎ注意!

  18. 18

    焼けた皮は濡れ布巾orキチンペーパーを被せて乾燥を防ぐ

    ※ラップだと水滴でビチョビチョになるので不可

  19. 19

    2枚1セットで合わせて、あら熱が取れたらお好きな餡を挟んでラップで1セットずつ包む。

  20. 20

    ※餡は丸めて平たく潰してから挟むとキレイ

  21. 21

    私の失敗談

    ラカントを使ったら、玉子にちゃんと溶けなくて、そのまま焼いたら硬くなった。。。

  22. 22

    私の失敗談

    フワフワにしたくて重曹多めにしたら、激苦!!!!
    食べ物じゃなくなった。。。

  23. 23

    私の失敗談

    ホットプレート出すの面倒臭くて、フライパンで適当火加減で焼いたら、8個中5個が真っ黒になった。。。

  24. 24

    ウマく焼けないからって、夢中になって試行錯誤していたらキッチンがどら焼きで溢れてた。。。

  25. 25

    何ごとも程々に。。。

コツ・ポイント

生地、裏返すの難しいからってしっかり焼いてしまうと硬くなってしまうので、難しくても気泡の出来始め、穴が開く前に返して下さい。

火加減ムズいです!
温度低いと膨らまない。
高いと焦げる。。。調整して下さい。
ホットプレートがお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cyokomon
cyokomon @cook_40264690
に公開
フレンチトーストが綿埃の塊みたいになってしまう腕前からスタート!最近やっと料理の面白さがわかるようになりました!
もっと読む

似たレシピ