鱈のみそれあんかけ

kko331 @cook_40078296
あたたかいみぞれあんが、ほっこりさせてくれます。
かぶで作るみぞれあんがおススメです。
このレシピの生い立ち
地鎮祭でいただいたお野菜が余ってしまったので、最後までいただこうと思って作りました。
鱈のみそれあんかけ
あたたかいみぞれあんが、ほっこりさせてくれます。
かぶで作るみぞれあんがおススメです。
このレシピの生い立ち
地鎮祭でいただいたお野菜が余ってしまったので、最後までいただこうと思って作りました。
作り方
- 1
鱈を一口大に切り、薄く塩をふって15分ほど置き、水で洗ってキッチンペーパーなどで水気を取る。
- 2
かぶ又は大根を皮ごとすりおろし、ざるにあげて軽く水気を切る。(※しぼらない)
- 3
蕪の葉は3㎜幅くらいに切っておく。
- 4
しめじを小房に分け、豆腐を一口大に切る。
- 5
一人用の皿に、たら・しめじ・豆腐を盛り、酒をふりかけラップをかけ600wで4分30ほど加熱する。(鱈に火が入ったか確認)
- 6
鍋にみぞれあんかけのだし、みりん、しょうゆを入れて一煮立ちさせる。
- 7
片栗粉を同量の水で溶いたものを、強火にかけた鍋を常におたまでかきまぜながら入れてとろみをつけ、(2)を加える。
- 8
レンジから皿を取り出して、出てきた水分を捨て、(7)をかけておろしわさびを載せる。
コツ・ポイント
水溶き片栗粉は、片栗粉大3・水大3くらいで作りました。
鍋に入れるときは、強火にかけた鍋を常におたまで鍋底をかきまぜながら入れてとろみをつけます。
※だまができないように注意!
似たレシピ
-
-
上品なお味☆たらの大根おろしあんかけ 上品なお味☆たらの大根おろしあんかけ
たらに塩と酒で下味つけて片栗粉で揚げ焼きするだけ。大根おろしと出汁に片栗粉でとろみをつけたあんで美味しさアップ! nanaレシピ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19620411