カボチャのミートソース焼き
ランチタイムにパンと一緒に
このレシピの生い立ち
スーパーでミニカボチャを見つけ
思わずカワイイ!
此で何か作って見い?
作り方
- 1
ミニカボチャの蓋になる部分を作ります。
それからカボチャの中の種をスプーンで綺麗に取り除きます。 - 2
フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて香りが出てきたら豚挽き肉を入れて
肉の色が変わるまで良く炒めます。 - 3
ピーマン、なす、玉ねぎ、トマトを1cm角にカットしたものを入れます。
- 4
良く絡め炒めて次にトマトピューレ、オレガノ、ナツメッグ、胡椒、コンソメ、
砂糖で味を整えます - 5
カボチャの中にソースを入れて蓋をしでオーブントースター200度で25分焼きます。
- 6
焼けたら蓋を外し
とろけるチーズを載せ
2分位再びオーブンに
出来上がりです。
コツ・ポイント
オーブンの温度と時間が重要です
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
野菜やキノコがたっぷり入ったミートソース 野菜やキノコがたっぷり入ったミートソース
お野菜たっぶりで栄養バランスのいいミートソース。細かく刻むので、たくさんの野菜も全く気にならずに食べてくれます。 fuca♡fuca -
母から娘へ伝えられるミートソース 母から娘へ伝えられるミートソース
母お得意のミートソース。スパゲッティにはもちろん、我が家では昔からインスタントラーメンにかけていただく「赤ラーメン」なる食べ方が定番でした・・・。 thinzombie -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19620413