綺麗になれちゃう『海老プリ餃子』

akikoiwsk
akikoiwsk @cook_40128204

海老のプリプリした食感の海老餃子です

このレシピの生い立ち
餃子が大好きな娘のためにお家で色々な餃子を作ります
海老のプリプリとした食感がたまらない海老プリ餃子です
ご飯との相性もいいし ビールにも合うのでオススメです

綺麗になれちゃう『海老プリ餃子』

海老のプリプリした食感の海老餃子です

このレシピの生い立ち
餃子が大好きな娘のためにお家で色々な餃子を作ります
海老のプリプリとした食感がたまらない海老プリ餃子です
ご飯との相性もいいし ビールにも合うのでオススメです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. むきえび 160g
  2. 鶏挽肉 150g
  3. 中華だし(練りタイプ) 大さじ1
  4. ごま 大さじ1
  5. 生姜(おろし みじん切り 絞り汁なんでも大丈夫です) 小さじ1
  6. 胡椒 小さじ1/2
  7. 餃子の皮 .
  8. 【焼き】
  9. ごま油(最初) 大さじ1
  10. 1/3カップ
  11. ごま油(途中で加える) 大さじ2

作り方

  1. 1

    むきえびはしっかり水気を取っておいて下さい

  2. 2

    保存袋の中に入れて手で潰します

  3. 3

    中華だし 生姜 ごま油 胡椒
    を入れて袋の上から揉みます

  4. 4

    ネギのみじん切りを入れます

  5. 5

    鶏挽肉を入れます

  6. 6

    よく揉みます

  7. 7

    餃子の皮で包みます

  8. 8

    包み終わったら焼きます

  9. 9

    ごま油を敷いて餃子を並べてから中火に掛けます

  10. 10

    カップ1/3の水を加えてて蓋をして蒸し焼きにします

  11. 11

    餃子の皮が半透明になったらごま油を回しいれます

  12. 12

    ごま油はフライパンの周りから回し入れてください

  13. 13

    蓋をずらして
    水分を飛ばします

  14. 14

    焼き色がしっかり付いたら完成です

コツ・ポイント

海老はフードプロセッサーなどで潰さないで手で潰して下さい
手で潰すことで海老のプリプリっとした食感が残ります
鶏挽肉を入れることで扱いやすくジューシーになります
中華だしはウエパーなど練りタイプのものを使われるといいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
akikoiwsk
akikoiwsk @cook_40128204
に公開
身体によいものを作って食べながら綺麗になれるようなお料理を心掛けています最近は米粉を使ったお菓子のレシピを作っています
もっと読む

似たレシピ