大葉で巻いて♪秋刀魚の蒲焼

belljar922
belljar922 @cook_40145521

塩焼きに飽きたら蒲焼で。さめても美味しいからお弁当にもどうぞ♪
このレシピの生い立ち
塩焼きもいいけど、たまには食べやすい蒲焼で。大葉を巻くと、香りもいいです。

大葉で巻いて♪秋刀魚の蒲焼

塩焼きに飽きたら蒲焼で。さめても美味しいからお弁当にもどうぞ♪
このレシピの生い立ち
塩焼きもいいけど、たまには食べやすい蒲焼で。大葉を巻くと、香りもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. さんま 3尾
  2. 大葉 18枚
  3. 片栗粉 少々
  4. ★酒 10cc
  5. ★醤油 10cc
  6. ★みりん 15cc

作り方

  1. 1

    秋刀魚は、3枚におろして中骨をとり、皮をはぎます。お店で頭と内臓をとってもらっておくとラクです。

  2. 2

    身を3等分して片栗粉をうすくはたいておきます。

  3. 3

    秋刀魚の身を大葉で巻き、油をひいたフライパンでさっと焼きます。裏表とも、少し焼き色がつくくらいで十分。

  4. 4

    ★を入れ、焦げないように火を弱め、秋刀魚に絡めてできあがり。

コツ・ポイント

中骨を丁寧に抜いておいた方が、食べやすいです。タレの甘さ加減はお好みで調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
belljar922
belljar922 @cook_40145521
に公開
毎日のご飯つくりが少しでも楽しくなるといいなぁと思って載せてます。
もっと読む

似たレシピ