レタスの大量消費に!レタスハンバーグ

玉ねぎの代わりにレタスをたっぷり使って、ジューシーでふわふわ!お子様からご年配の方までぺろりっ!
このレシピの生い立ち
安く売っているレタスを大量買い!サラダだけじゃ勿体ないということでたっぷり食べれるレシピを考えました。
レタスの大量消費に!レタスハンバーグ
玉ねぎの代わりにレタスをたっぷり使って、ジューシーでふわふわ!お子様からご年配の方までぺろりっ!
このレシピの生い立ち
安く売っているレタスを大量買い!サラダだけじゃ勿体ないということでたっぷり食べれるレシピを考えました。
作り方
- 1
今回は上の葉を3.4枚使った後の残り約330gのものを使用
- 2
レタスの葉の柔らかい部分を一部盛り付け用にちぎって皿に盛り付ける。約50g
- 3
レタスの残りの部分は粗くみじん切りにする。約270g
- 4
マヨネーズとレタスをフライパンで水分を飛ばすように炒め塩コショウをする。水分が飛んで最初の約6割ほどに。-100g
- 5
レタスのあら熱の取り方。
ボールの内側に薄く貼り付けると早く冷めます。 - 6
レタスのあら熱が取れたらたねの材料をポリ袋に入れて混ぜ合わせる。はんぺんは予め小さく切っておき、潰すように混ぜる
- 7
少し厚めの円型に成形する。小判型でも良いですが厚めがお薦め。大体、直径8㎝厚さ2.5㎝くらい
- 8
油(分量外)を熱したフライパンでふたをして約5分焼く
- 9
裏返して更に5分。両面に焼き目がつき火が通ればOK。サイズによって焼き時間を調整して下さい
- 10
ハンバーグを焼いたフライパンにバター、酒、みりん、ポン酢を入れて少し煮詰める
- 11
最後に炒りゴマを加えて火を止める
- 12
皿に盛り付けたハンバーグの上にソースをかける
コツ・ポイント
レタスをマヨネーズで炒め水分を飛ばすことで甘味と旨味が出ます。ソースはお好みですが、ポン酢のように酸味があるほうがさっぱりいただけると思います。柔らかく水分も多いのでお弁当には向かないかも知れません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
洋食屋さんの味ふんわり 簡単ハンバーグ 洋食屋さんの味ふんわり 簡単ハンバーグ
タマネギを炒めないやり方です。この方法でも十分に美味しいです。パン粉ではなく食パンと牛乳を使ってます。中がフワフワのジューシーで美味しいハンバーグです。 りねりね -
-
びっくりドンキーにも負けない*ハンバーグ びっくりドンキーにも負けない*ハンバーグ
びっくりドンキーにも負けない、ふんわりジューシーハンバーグです。すりおろし玉ねぎは汁ごと全て入れます。とっても簡単 perinco -
その他のレシピ