超楽々 基本の松前煮レシピ作ります。

ilikemers1
ilikemers1 @cook_40128343

奥様〜、松前煮ってご存知?昆布を使った北海道のトロッとした煮物よ。昆布からもしっかりダシが出てフコイダンも沢山摂れて最高
このレシピの生い立ち
煮物も数あれど、難しい物では無いわ。煮崩れしない様に面取りするとかあるけど、お客様に出すのでは無ければ綺麗に見せる必要無いわ。味よ。いい味出せるかがポイントよ。

超楽々 基本の松前煮レシピ作ります。

奥様〜、松前煮ってご存知?昆布を使った北海道のトロッとした煮物よ。昆布からもしっかりダシが出てフコイダンも沢山摂れて最高
このレシピの生い立ち
煮物も数あれど、難しい物では無いわ。煮崩れしない様に面取りするとかあるけど、お客様に出すのでは無ければ綺麗に見せる必要無いわ。味よ。いい味出せるかがポイントよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たまには旦那と奥様だけ
  1. ちくわ 乱切り 2本
  2. 昆布 きざみ乾燥 20g
  3. ごぼう 泥を洗って乱切り 1本
  4. 大根 乱切り 1/2本
  5. にんじん 乱切り 1/4本
  6. *だし汁 300cc
  7. *砂糖 三温糖がベター 大さじ2
  8. *醤油 大さじ3
  9. *みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    今回の食材オールスターズです。ごぼうは泥を洗い乱切りにして水に浸けてサッと流す。

  2. 2

    乾燥昆布は水に浸けて柔らかく戻してね。

  3. 3

    *印の調味料を合わせて、火にかける。根菜を先に入れて、蓋をして中火で煮る。

  4. 4

    根菜に火が通ってきたら、ちくわと昆布を入れる。ふたたび 蓋をして煮る。

  5. 5

    良くかきまぜて、一旦火を止めて暫く放置する。一度 冷ますと具材は浸透圧で根菜に煮出し汁がよく染み込む。

コツ・ポイント

硬めのものから煮ていくのは基本中の基本よ。あとはお好きなように。失敗は恐れないでね〜 。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ilikemers1
ilikemers1 @cook_40128343
に公開
幼少期より始めた調理実習により、人生の一部がキッチンワークとなる。料理番組視聴やレシピ本の読破により基礎を我流で修行。現在も会社帰宅後や休日には朝から晩までご飯を作ってます。趣味だけでは収まらず、今までに経験した事で世界中の奥さまのお助けが出来るようなレシピを紹介していきたい。女子よ、旦那、彼氏の胃袋を掴んで、幸せを勝ち取ってください。Instagramもよろしく。shunshunlovelove
もっと読む

似たレシピ