トマトジャムパン【保育園給食】

杉並区の給食 @suginami_cookpad
トマトの赤がとってもきれい!甘くておいしいトマトジャムパン
このレシピの生い立ち
保育園では、おやつに提供をしています。
ヨーロッパの古い言い伝えに「トマトが赤くなると医者が青くなる」といわれるくらいにたくさんの栄養がつまった体によいトマトを使ってジャムを作りました。’赤い色がきれい’と子ども達に好評です。
トマトジャムパン【保育園給食】
トマトの赤がとってもきれい!甘くておいしいトマトジャムパン
このレシピの生い立ち
保育園では、おやつに提供をしています。
ヨーロッパの古い言い伝えに「トマトが赤くなると医者が青くなる」といわれるくらいにたくさんの栄養がつまった体によいトマトを使ってジャムを作りました。’赤い色がきれい’と子ども達に好評です。
作り方
- 1
トマトは湯むきし(皮に十文字の切れ目を入れて熱湯につけ水にとって皮を剥く)、横割りにして種をとり、小さめの角切りにする。
- 2
①にさとうを加えて混ぜ合わせ、10分くらい置く。
- 3
②にレモン汁を加えて、弱火で20~30分程度、とろっとするまで煮る。
- 4
粗熱がとれたらパンにはさむ。
コツ・ポイント
離乳食にするには、
3回食(9カ月~12カ月)・・・トマトジャム入りのパン粥にする。 (又はジャムを添える)
3回食完了(12カ月~18カ月)・・・食べやすい大きさに切る。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19621955