お食い初めに☆炊飯器でお赤飯

ゆみこ1008
ゆみこ1008 @cook_40099999

蒸し器がなくても、赤飯モードがなくてもおいしいお赤飯が炊けました☆
このレシピの生い立ち
娘のお食い初めにお赤飯を炊きたくて☆

お食い初めに☆炊飯器でお赤飯

蒸し器がなくても、赤飯モードがなくてもおいしいお赤飯が炊けました☆
このレシピの生い立ち
娘のお食い初めにお赤飯を炊きたくて☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. もち米 3合
  2. ささげ 70g
  3. (15分茹でる時) 800cc
  4. ごま 少々

作り方

  1. 1

    ささげはかぶるくらいの水で一度茹でこぼす。

  2. 2

    鍋にささげを戻し、水を入れて15分茹でる。
    ささげと茹で汁に分け、茹で汁は空気に触れさせるように混ぜて酸化させ、冷ます。

  3. 3

    もち米は洗ってザルにあけて30分以上置く。

  4. 4

    炊飯器にもち米を入れ、茹で汁をおこわの目盛りまで入れる。足りない場合は水を足す。ささげを入れておこわモードで炊く。

  5. 5

    ☆我が家の炊飯器は、目盛りぴったりだと少し柔らかめの炊き上がりになります☆

  6. 6

    茶碗に盛り、ごま塩を振る。

コツ・ポイント

ささげの茹で汁はおたまですくって落として、必ず空気に触れさせてください!酸化して発色が良くなります☆
目盛りピッタリの水分だと、我が家の炊飯器では柔らかめに炊き上がります。固めが好き!な方は水分量調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆみこ1008
ゆみこ1008 @cook_40099999
に公開
食べるのも作るのも大好きで、産後太りが収まりません…(´-`).。oO(好き嫌いの激しい主人と偏食の娘が食べれるおかずを日々探求しています笑
もっと読む

似たレシピ