中華風とり手羽元と大根の煮物

☆クッキングマロン☆ @cook_40239962
大根に肉の旨みが染み込んでご飯が進みます。とり手羽元の代わりに豚バラ150gでも美味しいです。
このレシピの生い立ち
いつもの和風の煮物に変化を加えたくて、ガラスープと生姜で中華風にしてみました。
中華風とり手羽元と大根の煮物
大根に肉の旨みが染み込んでご飯が進みます。とり手羽元の代わりに豚バラ150gでも美味しいです。
このレシピの生い立ち
いつもの和風の煮物に変化を加えたくて、ガラスープと生姜で中華風にしてみました。
作り方
- 1
とり手羽元は味染みを良くするためフォークで刺しておく。大根は皮をむいて乱切り、生姜は薄切りにする。
- 2
フライパンを熱して油をひき生姜を炒める
- 3
手羽元を入れて炒め、肉の色が変わったら大根を加え炒める
- 4
③のフライパンに鶏がらスープを加え落としぶたをして20 分くらい煮る
- 5
④が柔らかくなったら砂糖、醤油を加え混ぜる。煮汁がなくなるまで煮詰めたら出来上がり。
コツ・ポイント
煮ている間は焦げつき防止と味を均等に行き渡らせるために時々動かしてあげてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19623482