フライパンで作る簡単キーマカレー♪

とうごろう
とうごろう @cook_40106635

時間がない時や急な来客に振舞うのにちょうどいい♪ フライパン1つで簡単に作れます!!
このレシピの生い立ち
私が作るカレーは1日前から作ります。時間かからず、簡単に作れる方法がないかと思いつきました。

このレシピは知り合いの奥さんに話したら、好評でその人の家庭の定番になりました。

あと私も旦那もカレーが大好き♪ カレー好きの方も必見です。

フライパンで作る簡単キーマカレー♪

時間がない時や急な来客に振舞うのにちょうどいい♪ フライパン1つで簡単に作れます!!
このレシピの生い立ち
私が作るカレーは1日前から作ります。時間かからず、簡単に作れる方法がないかと思いつきました。

このレシピは知り合いの奥さんに話したら、好評でその人の家庭の定番になりました。

あと私も旦那もカレーが大好き♪ カレー好きの方も必見です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ご飯 300~450g
  2. ひき肉(合挽き) 150~250g
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ピーマン 3個
  5. パプリカ 1/2個
  6. 生姜(みじん切り) 1片
  7. にんにく(みじん切り) 1片
  8. 市販のカレールー(お好み) 50~60g
  9. 水または熱湯 400cc
  10. サラダ油またはオリーブオイル 大1
  11. コンソメ(顆粒) 小1

作り方

  1. 1

    玉ねぎ・ピーマン・パプリカ・にんにく・生姜をみじん切りにする(にんにく・生姜は細かくみじん切り)  ルーは細かく切る 

  2. 2

    フライパンを熱してから、サラダ油を入れ、みじん切りした生姜・にんにくを香りが出るまで、弱火で炒める。

  3. 3

    ひき肉を入れて、中火で炒める。色が変わったら、みじん切りした玉ねぎ・ピーマン・パプリカを入れ、炒める。

  4. 4

    水(熱湯)を入れてから、沸騰してあく取りをする。その後コンソメ・カレールーを入れ、お好みのとろみをつけるまで、煮込む。

  5. 5

    皿にご飯をのせて、出来上がったカレーをかけて、出来上がり♪
    (ダイエット中の方は五穀米で食べて下さい。合いますよ♪)

コツ・ポイント

※人参や冷凍の枝豆・ミックスベジタブルでも対応出来きます。

※ルーを切る事によって、早く溶け、混ぜやすくなります。

※カレーを煮込む時にルーを入れ過ぎるととろみがつけ過ぎになる。そんな時は水を足して、お好みのとろみをつけて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とうごろう
とうごろう @cook_40106635
に公開
結婚もうじき3年目に突入!!料理大好きな私ですが、色んなレシピを挑戦(チャレンジ)するぞ!!!
もっと読む

似たレシピ