ヤムウンセン(タイの春雨サラダ)

mueri
mueri @cook_40050269

タイ人の友人が教えてくれたタイの春雨サラダ。簡単ヘルシーでレモンの利いたさっぱり味で、モリモリ食べられます。
このレシピの生い立ち
知り合いのタイ人の方に教わりました。入る野菜はいつもちょっと違うけど、残った野菜でOKだそうです。いろいろな調味料を入れるレシピもあるけど、レモンとナンプラーがあればできる簡単レシピでよく友人も作っています。多めに作った方がおいしいです。

ヤムウンセン(タイの春雨サラダ)

タイ人の友人が教えてくれたタイの春雨サラダ。簡単ヘルシーでレモンの利いたさっぱり味で、モリモリ食べられます。
このレシピの生い立ち
知り合いのタイ人の方に教わりました。入る野菜はいつもちょっと違うけど、残った野菜でOKだそうです。いろいろな調味料を入れるレシピもあるけど、レモンとナンプラーがあればできる簡単レシピでよく友人も作っています。多めに作った方がおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 緑豆春雨 200g(50g×4)
  2. むきえび カップ1杯
  3. 豚ひき肉 100g
  4. レモンの絞り汁 3個分
  5. ナンプラー 120cc
  6. セロリ(5cmの千切り) 1本
  7. 玉ねぎ(スライス 1個
  8. 人参(千切り) 1/2本
  9. 葉ねぎ(5cm長さに切る) 10本
  10. だしの素 適量

作り方

  1. 1

    春雨は熱湯に5分ほどつけ、ざるにあげてキッチンばさみ等で適度な長さに切っておく。

  2. 2

    お湯を沸かし、だしの素、ナンプラー(分量外)を入れ、ひき肉とエビを入れて煮る。火が通ったらざるにあげ汁はとっておく。

  3. 3

    セロリ、人参は千切り、葉ねぎは5cm程度きり、玉ねぎスライスと春雨、えびと肉をボウルに入れる。

  4. 4

    肉を煮た汁を大匙3~4杯、だしの素小さじ1程度、ナンプラー120cc、レモンの絞り汁を入れよく手であえる。

  5. 5

    冷蔵庫で冷やしたらできあがり。

コツ・ポイント

レモン汁は多めくらいが丁度いいです。ナンプラーは味見しながら調整を。
冷やすと味が収まるので、少し濃いめ位がちょうどいいです。野菜は残り物でOKですがセロリは必須です。残ったゆで汁はおいしいだしが出ているので薄めてスープにどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mueri
mueri @cook_40050269
に公開
簡単で楽しくおいしくがモットー。最近は友人たちを集めてごはんを食べることが増えたのでカラダによくておいしいものも研究中。
もっと読む

似たレシピ