圧力鍋で作る簡単豚角煮

nshiba
nshiba @cook_40234894

圧力鍋でそこまで時間をかけずに簡単に作れます
このレシピの生い立ち
いくつかの角煮のレシピを食べ比べながら圧力かける時間などを試行錯誤してみました

圧力鍋で作る簡単豚角煮

圧力鍋でそこまで時間をかけずに簡単に作れます
このレシピの生い立ち
いくつかの角煮のレシピを食べ比べながら圧力かける時間などを試行錯誤してみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラブロック 500g
  2. 生姜 1個
  3. 長ネギ 2本
  4. 300cc
  5. 醤油 60cc
  6. 砂糖 30g
  7. オイスターソース 20g
  8. 適量
  9. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    生姜は皮をむき、長ネギは青い部分と白い部分に切り分け、白い部分を一口サイズに切ります

  2. 2

    圧力鍋に、豚バラブロック、生姜、長ネギの青い部分、酒150ccを入れ、豚バラブロックが隠れるくらいまで水を入れます

  3. 3

    5分加圧し自然に圧力が抜けるのをまち、圧力が抜けたら豚バラブロックを取り出し粗熱がとれるまで冷まします

  4. 4

    豚バラブロックが冷めたら、食べやすいサイズに切ります

  5. 5

    豚バラブロックを圧力鍋に戻し、酒150cc、醤油、砂糖、オイスターソースを入れ、豚バラブロックが隠れるまで水をいれます

  6. 6

    15分加圧し自然に圧力が抜けるのを待ちます

  7. 7

    圧力が抜けたら長ねぎをいれ落し蓋をして半日~1日ほど冷蔵庫で寝かせます
    (時間がなかったらこの工程は飛ばしてOK)

  8. 8

    再度豚肉をいれたまま煮汁を温めて沸騰したら20~30分ほど煮込みます
    豚肉の中まで熱くなればOKです

  9. 9

    豚肉、長ネギをお皿に取り出し、好みの濃さになるまで煮汁を煮詰めます。

  10. 10

    煮詰めたら最後に水溶き片栗粉ですこしとろみをつけて、お皿に取り出した豚肉、長ネギにかけて完成です

コツ・ポイント

煮汁を煮詰める時に先に肉を取り出しておくと固くなりにくいです。
お好みでゆで卵なども一緒に入れると美味しいです。
入れる場合は工程7の長ねぎと同じタイミングでOK

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nshiba
nshiba @cook_40234894
に公開

似たレシピ