フワフワ出汁巻き味の錦糸卵の鰻丼

白川友之助5035
白川友之助5035 @cook_40068340

お出汁の効いた錦糸卵を敷いた鰻丼は食べやすく美味しさアップです。
このレシピの生い立ち
鰻丼を彩りよくしたいけど、パサパサの錦糸卵はあわなさそう。だし巻きを乗せるとボリュームがありすぎる。だから、だし巻きを錦糸卵にしました。冷めてもフワフワ。鰻とだし巻きの味が楽しめます!

フワフワ出汁巻き味の錦糸卵の鰻丼

お出汁の効いた錦糸卵を敷いた鰻丼は食べやすく美味しさアップです。
このレシピの生い立ち
鰻丼を彩りよくしたいけど、パサパサの錦糸卵はあわなさそう。だし巻きを乗せるとボリュームがありすぎる。だから、だし巻きを錦糸卵にしました。冷めてもフワフワ。鰻とだし巻きの味が楽しめます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 1匹分
  2. 1個
  3. ☆白だし 大さじ1/2
  4. ☆味醂 大さじ1/2
  5. 刻み海苔 適量
  6. ご飯 適量
  7. 山椒
  8. タレ

作り方

  1. 1

    卵に☆を入れてよく混ぜる。中火に熱したフライパンのそこに水で濡らして絞った布巾をのせて焦げ付き防止する。

  2. 2

    油をしいて卵を流し入れ薄焼き卵の要領で薄く広げたら火をとめて少し置く。表面が乾いてきたら裏返し軽く火を入れる。

  3. 3

    冷めたら細切りにする。鰻は好みの温め方をしてください。私はタレを洗い流しグリルで炙ります。

  4. 4

    温かいご飯を器に盛り、刻み海苔、卵、鰻をのせて頂く前に山椒を振ったら完成です。

コツ・ポイント

お出汁が入っているので崩れやすいため、火を止めて冷まして裏返しましょう。焦げずにキレイに焼けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
白川友之助5035
白川友之助5035 @cook_40068340
に公開
出身は、山口の田舎。子供の頃から食べることが大好きなので体重は20歳で75キロに。これではいかんと、自分で料理して35キロ減量。広島で知る人ぞ知るお店で板前さんを。その後京都へ。次はどこへ行こうか思案中(笑)
もっと読む

似たレシピ