ぶりのみそマヨチーズ焼き

渋谷区コンテスト @cook_40224980
第6回(2018年度)渋谷区健康レシピコンテスト小学生部門努力賞の作品です!
このレシピの生い立ち
【料理のアピールポイント】
マヨネーズとチーズを使用したことで食べやすく、濃いめの味付けでご飯がすすみます。
ぶりのみそマヨチーズ焼き
第6回(2018年度)渋谷区健康レシピコンテスト小学生部門努力賞の作品です!
このレシピの生い立ち
【料理のアピールポイント】
マヨネーズとチーズを使用したことで食べやすく、濃いめの味付けでご飯がすすみます。
作り方
- 1
熱したフライパンに油をひき、ブリの皮面を焼く
- 2
裏返して酒を振り、ふたをして蒸し焼きにする
- 3
みそとマヨネーズを混ぜ合わせる
- 4
ブリの表面に③を薄く塗りひろげ、チーズをのせる
- 5
チーズが溶けたら小口切りにした小ネギを散らす
- 6
1人分エネルギー352 ㎉、食塩相当量1.5g
コツ・ポイント
【服部幸應審査委員長評】
みそとマヨネーズの組み合わせで、単調になりがちな焼き魚のアレンジがおもしろかったです。簡単にできるのもよいですね。
似たレシピ
-
-
【グリルで簡単】ブリのニラ味噌チーズ焼き 【グリルで簡単】ブリのニラ味噌チーズ焼き
刻んだニラと味噌&マヨを混ぜ、チーズと一緒にブリに乗せて焼き上げました。魚焼きグリルでできるので簡単!オーブンでもOK はまずみゆきこ -
-
お肉ごろごろなすのチーズ焼き お肉ごろごろなすのチーズ焼き
令和6年度佐世保市ヘルシークッキングコンテスト「朝食に簡単に作れる主菜・副菜がそろった1品料理」ごはんにあうおかず部門アイデア賞 中学3年生の作品です。<1人分の栄養価>熱量208kcal、たんぱく質11.0g、脂質10.8g、カルシウム132mg、食塩相当量2.1g 健康☆させぼーん -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19628617