サーモンチーズ春巻き

渋谷区コンテスト
渋谷区コンテスト @cook_40224980

第6回(2018年度)渋谷区健康レシピコンテスト小学生部門アイデア賞の作品です!
このレシピの生い立ち
【料理のアピールポイント】
身近な魚のサーモンをつかった料理を考えました。クリームチーズを入れたので、洋風な感じがしますが、ネギが和風な味も出していて、大人も子供も食べやすいと思います。

サーモンチーズ春巻き

第6回(2018年度)渋谷区健康レシピコンテスト小学生部門アイデア賞の作品です!
このレシピの生い立ち
【料理のアピールポイント】
身近な魚のサーモンをつかった料理を考えました。クリームチーズを入れたので、洋風な感じがしますが、ネギが和風な味も出していて、大人も子供も食べやすいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 生サケ(皮なし) 2切れ(170g)
  2. ふたつまみ
  3. こしょう 少々
  4. 大さじ2
  5. 小ネギ 2本
  6. スライスチーズ 8枚
  7. 春巻きの皮 8枚
  8. クリームチーズ 大さじ2
  9. 水溶き薄力粉 小さじ1
  10. 揚げ油 適量
  11. 付け合わせ
  12. キャベツ 110g
  13. 胡麻ドレッシング 大さじ2
  14. しらす干し 大さじ2

作り方

  1. 1

    生サケを一口大に切り、酒をふりペーパーでふく。塩・こしょうを全体にまぶす

  2. 2

    小ネギは細かく刻む

  3. 3

    春巻きの皮にスライスチーズをしき、①・②とクリームチーズをのせて巻く。巻き終わりを水溶き薄力粉で閉じる

  4. 4

    160 ℃の油できつね色になるまで揚げる

  5. 5

    キャベツは一口大に切り、しらす干しを加えて胡麻ドレッシングで和える。半分に切った春巻きと共に皿に盛る

  6. 6

    1人分エネルギー439 ㎉、食塩相当量1.6g

コツ・ポイント

【服部幸應審査委員長評】
2種類のチーズを使用したことでコクのある味わいに仕上がりました。皮がパリッと揚がっていて食感も楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
渋谷区コンテスト
に公開
渋谷区は2019年10月、区内在住小中学生を対象とした「第7回渋谷区健康づくりレシピコンテスト」を開催しました。今回は小学生の部、中学生の部で合計9人が入賞!その工夫を凝らした受賞レシピをご紹介いたします!今回のテーマは「我が家のとっておきの豆料理!」。受賞レシピで、栄養バランスを考えた健康的な食生活を身につけましょう!!
もっと読む

似たレシピ