卵の手打ちパスタ♡

生パスタ!美味しいけれど、買うとけっこうなお値段。手作りはちょっと手間だけど、楽しいし美味しい♪冷凍もできます。
このレシピの生い立ち
手打ちパスタは絶品の美味しさ!!もーう大好きなのです。高校生の頃から20年近く?!作り続けているレシピです。
卵の手打ちパスタ♡
生パスタ!美味しいけれど、買うとけっこうなお値段。手作りはちょっと手間だけど、楽しいし美味しい♪冷凍もできます。
このレシピの生い立ち
手打ちパスタは絶品の美味しさ!!もーう大好きなのです。高校生の頃から20年近く?!作り続けているレシピです。
作り方
- 1
強力粉と塩を測って大きめのボールに入れ、真ん中をくぼませます。
- 2
くぼみにオリーブオイルと卵を入れます。
- 3
少しずつ崩しながら、混ぜて行きます。
- 4
まとまるギリギリの水分量です。ここは頑張って体重をかけて捏ねてくださいね。少しずつまとまってきます。
- 5
つるんときれいにまとまったら、固く絞ったふきんをかけて、ラップをして1時間くらい休ませます。
- 6
私はパスタマシンを使っていますが、麺棒とまな板でもOKです。
- 7
まな板に生地を取り出し、少しのばして半分に切ります。
- 8
マシンの場合はいちばん厚いダイアルに合わせて、のばしていきます。最初はちぎれて来ると思います。
- 9
三つ折りにして、2、3回かけると落ち着いて来ます。
- 10
だんだんと長くなってくるので、最終的には2mmくらいの厚さで、長さ30cmくらい。8枚にします。
- 11
ローラーでカットして行きます。水分が少ない生地なので麺同士はくっつきにくいと思います。
- 12
手で受けたパスタを洗濯用で良いので、軽く干します。
- 13
15分くらいで表明が乾いてきます(ストーブで湿度が低いです)。4つに分けて丸めて、ザルに置きさらに10分乾燥させます。
- 14
ビニール袋に入れて保存します。このまま冷凍もOK。麺に塩が入っているので茹でる時に塩はいりません。茹で時間は5分前後です
コツ・ポイント
とても固い生地ですが、水分は足さずに頑張りましょう。力がいるので、ビニールに入れて踏んで捏ねても大丈夫です。手で延ばす時は休ませながら少しずつすると上手に出来ると思います。乾燥しすぎると折れるのでその前に引き上げます。
似たレシピ
その他のレシピ