市販のルーでできる!インドカレー

Hoink
Hoink @cook_40043459

マサラ類をカレールーに代えて、本場とほぼ同じように作るインド風カレーです。気軽にお家で楽しみたい方に。

このレシピの生い立ち
インドカレーばかり作っていた頃に「できるかな?」と試してみたらそれらしき形になりました。インドカレーってこんな感じよ~が手軽に味わえます。お家にガラムマサラやクミンなどがあれば少々入れると風味が増します。

市販のルーでできる!インドカレー

マサラ類をカレールーに代えて、本場とほぼ同じように作るインド風カレーです。気軽にお家で楽しみたい方に。

このレシピの生い立ち
インドカレーばかり作っていた頃に「できるかな?」と試してみたらそれらしき形になりました。インドカレーってこんな感じよ~が手軽に味わえます。お家にガラムマサラやクミンなどがあれば少々入れると風味が増します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏モモ肉豚肉牛肉、ラムなどお好きな肉 400~500g
  2. 玉ねぎ 大2個(400g)
  3. トマト缶/又はトマト 1缶(400g)/大2個
  4. 200cc
  5. すりおろしにんにく 大さじ1強(25g)
  6. すりおろし生姜 大さじ2弱(37g)
  7. サラダ油 大さじ2
  8. 市販のカレールー(中辛がおすすめ) 100g
  9. ※ガラムマサラ(お好みで) 大さじ1
  10. ※塩(必要であれば 適量
  11. ご飯 又はナンなど 人数分

作り方

  1. 1

    肉は食べやすい大きさに切り、玉ねぎは薄切り、トマトを使う場合はざく切りにする。にんにくと生姜はすりおろして混ぜておく。

  2. 2

    生姜とにんにくを混ぜたインドの調味料(ID:19427777)冷凍保存できるので作っておくと便利です。

  3. 3

    鍋にサラダ油と玉ねぎを入れて火にかける。熱がまわったら弱火にし、きつね色になり嵩が1/3くらいになるまで約20分炒める。

  4. 4

    水、にんにく生姜、トマト缶(又はトマト)をつぶしながら加える。煮立ってきたら弱火にして蓋をし20分煮込む。

  5. 5

    材料全部がよくなじみ、油が表面や鍋のふちに浮いていたらいったん火を止め、カレールーを加えて溶かす。

  6. 6

    ふたたび火をつけ肉(今回は鶏モモ肉)を入れてよく混ぜ合わせる。弱火にして蓋をし、途中2回ほど鍋底から混ぜて15分煮込む。

  7. 7

    ※水気が少ないですが、肉から水分が出てくるので大丈夫。途中で混ぜて焦げつかないようにします。

  8. 8

    肉が煮えると水分が増えます。塩気はカレールーだけですがもし足りないと感じる場合は塩少々で調えてください。

  9. 9

    ガラムマサラを使う場合は最後に加え、弱火で2分ほど煮込んでなじませたらできあがりです。

  10. 10

    スパイスを使った本格派「インドの味☆正統派チキンカレー」(ID:18803777)

コツ・ポイント

*各工程、時間と火加減を守って材料をきっちりなじませて行くのが美味しく仕上げるポイントです。玉ねぎは嵩が減るまで弱火でじっくり炒めてください。
*カレールーを入れ過ぎると普通のカレーになっちゃうので分量表の割合いが適当です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Hoink
Hoink @cook_40043459
に公開
息子3人、旦那さん、わたし、可愛い犬たちと大きいカメちゃん。フィリピンのマニラに住む日本人ファミリーです。フィリピン料理/アジア料理ほか、我が家の定番、どこかで食べて舌コピorアレンジしてみたレシピなどよかったらゆっくり見ていってください (o´◡`o)*****レシピの見直しを時々しています。ご了承ください。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ