お弁当に味噌汁♪
お弁当に汁物があると、ホッとしますね~
このレシピの生い立ち
お弁当に温かい+超簡単な汁物を持っていきたくて(*^^*)
作り方
- 1
ふた付きの耐熱プラスチック容器に材料を全部入れる。サイズは250mlのものを使ってます。
- 2
食べるときに熱湯を適量入れる。
- 3
味噌のかわりにゴマと塩を入れると、わかめスープになります。
コツ・ポイント
いろんな味や具を楽しんでくださいねー
似たレシピ
-
味噌玉より簡単♡弁当に味噌汁持参できる♪ 味噌玉より簡単♡弁当に味噌汁持参できる♪
お弁当に味噌汁が付くとホッとする♪ダイエットにもお勧め!!簡単・手軽に味噌汁が持参できる!!手間暇不要です♪道産子のここねこ
-
-
お湯を注いで即席味噌汁(玉?)お弁当に♪ お湯を注いで即席味噌汁(玉?)お弁当に♪
お弁当を食べるとき、お湯さえあれば熱々の味噌汁♪手作り即席味噌汁の玉?σ(^◇^;)2?年前、主人のお弁当に入れていました。今は美味しいものが沢山あるけど・・・作っておくと便利です! tobimama -
-
-
-
-
簡単に◆高野豆腐とわかめのみそ汁◆3分で 簡単に◆高野豆腐とわかめのみそ汁◆3分で
【一人暮らし簡単料理】約3分で簡単に。高野豆腐と乾燥わかめで一品汁物を足せます。液みそ、高野豆腐、一人暮らしにピッタリ。 iza_chang -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19631857