手作り餃子♪

ご飯が進むうまーいギョウザです!炭酸ジュースと一緒に食べるのが大好きです。大人はビールと一緒だとε-(´∀`; )
このレシピの生い立ち
お店や買ったぎょうざは何か一味足りないな…そう思ったことはないですか?しかしそんなこと一切ありません!!手作りでも激ウマぎょうざは作れるのです!
手作り餃子♪
ご飯が進むうまーいギョウザです!炭酸ジュースと一緒に食べるのが大好きです。大人はビールと一緒だとε-(´∀`; )
このレシピの生い立ち
お店や買ったぎょうざは何か一味足りないな…そう思ったことはないですか?しかしそんなこと一切ありません!!手作りでも激ウマぎょうざは作れるのです!
作り方
- 1
サラダ油をフライパンにしき、塩コショウをふり、みじん切りの玉ねぎをあめ色になるまで炒めていきます。できたら冷まします。
- 2
次にみじん切りにしたキャベツをザルに入れ塩をふり、揉んで水を出します。しなしなになったら水洗いして塩気をなくしてください
- 3
1,2とみじん切りにしたニラ、ひき肉、*の調味料をボウルに入れ手でよくこねてください。これも適量塩コショウをふります
- 4
味見をしたかったらラップに一口サイズとりレンジで20秒ほど加熱してください。少し薄くてもタレをつけるので大丈夫です
- 5
薄かったら塩コショウか鶏ガラの素を足し、コクが足りなかったらXO醬かにんにくを足し、濃かったらキャベツを足すといいです
- 6
タッパーにラップをして具をいれ冷蔵庫で一晩置くと味が落ち着いてさらにおいしいです!
- 7
包み方
浅い大きなお皿にラップをしき、片栗粉をまぶしておいてください。この上に包んだぎょうざを並べます - 8
皮の真ん中に小さなスプーン1杯くらい具を乗せます
- 9
ぎょうざの皮の外側半分に、指で水を付けてください
- 10
水の付いていない方の皮を具の上に被せるように持ってきます。
- 11
水の付いていない方の皮を折りながら水の付いている方の皮へくっつけていきます。
- 12
こんな感じが出来上がり!
これを何個か作りましょう! - 13
次に焼いていきます!
フライパンにごま油をしき火をつけて、フライパンいっぱいにぎょうざを並べて下さい。 - 14
最初1分くらいは中火で、水を入れたらフタをして強火で3分、フタを取り弱火で6分くらいじっくり焼いてください。
- 15
いい焦げ目がついていたら完成!フライパンと同じくらいの大きさのお皿を被せて…
- 16
ひっくり返せば完成!
コツ・ポイント
XO醬は入れすぎると魚介の味が強すぎてイマイチだったので調節してください!コクが足りないなと思ったらすりおろしニンニクを足すとグッド!
似たレシピ
その他のレシピ