砂糖なし!爽辛!豚ロースの味噌漬け

気まぐれご飯を作る人 @cook_40095887
青唐辛子入りの味噌に漬けて、爽やか辛味の豚ロース焼きを。
青唐辛子で脂の旨みが引き立ちます♪
このレシピの生い立ち
夏場に大活躍の青唐辛子。
発酵食品(味噌)を身体が欲してた時に作ってみました。病みつき〜♡
砂糖なし!爽辛!豚ロースの味噌漬け
青唐辛子入りの味噌に漬けて、爽やか辛味の豚ロース焼きを。
青唐辛子で脂の旨みが引き立ちます♪
このレシピの生い立ち
夏場に大活躍の青唐辛子。
発酵食品(味噌)を身体が欲してた時に作ってみました。病みつき〜♡
作り方
- 1
豚肉は冷蔵庫から取り出してペーパータオルでくるんでおく。
青唐辛子を小口切りにする。※キッチン鋏の使用がオススメ。 - 2
小鉢に味噌床の材料を混ぜ合わせ、味噌がなじだら青唐辛子も混ぜる。(今回は2本使用)
- 3
豚肉の余分な水気をしっかり拭き取り、筋切りしたら②の味噌をゴムベラなどで表面にざっと塗り付ける。(トップ写真)
- 4
ジップ付きビニールに③の肉と残りの味噌を入れ、袋の上から味噌を全体に揉み込み、空気を抜きながらジッパーを閉じる。
- 5
冷蔵庫に一晩(から3日くらいまで?)寝かせる。
焼く時は、焦げない様に味噌を落としてからフライパンやグリルでゆっくり。 - 6
※数日のうちに食べる予定がない場合、漬けたら寝かせず冷凍庫へ直行!食べたい日に冷蔵庫で解凍したらちょうど食べ頃です。
- 7
(ID: 20006257)野菜と蒸焼きもお試しあれ(^^)
コツ・ポイント
味噌床は、ムダが出ないよう少量にしてありますが、残った味噌で肉野菜炒めにすると2度楽しめます(^^)
↑生肉を漬けたものなので、再利用の際は火入れするメニュー推奨です!
※青唐辛子は粘膜に刺激を与えるので、素手で触らない方が良いですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19633189