爽やか!ピーチ・ジンジャー・ジャム

Marilyn☆M
Marilyn☆M @cook_40140962

桃に生姜?って思うかも知れませんが、意外や意外!とっても相性が良いのです。え〜っ?て思う貴女、一度作ってみてね〜(^^)
このレシピの生い立ち
中学時代の英語の恩師が、知人(シアトル 在住の日系Hawaiian )から食べさせて貰って とっても美味しかったけど、レシピが無いのよ〜…と話を聞いて、私なりに試行錯誤、再現してみました。

爽やか!ピーチ・ジンジャー・ジャム

桃に生姜?って思うかも知れませんが、意外や意外!とっても相性が良いのです。え〜っ?て思う貴女、一度作ってみてね〜(^^)
このレシピの生い立ち
中学時代の英語の恩師が、知人(シアトル 在住の日系Hawaiian )から食べさせて貰って とっても美味しかったけど、レシピが無いのよ〜…と話を聞いて、私なりに試行錯誤、再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. (中〜大) 4個
  2. 砂糖(シュガーカット0なら) 大6(大2)
  3. 新生姜(ひね生姜でも可) 30〜70g
  4. 片栗粉 5g
  5. 適宜

作り方

  1. 1

    桃はよく洗い、皮が付いたまま1.5cm幅に切って、鍋に入れる。種や皮も一緒に煮ると仕上がりのピンク色がキレイですぞ!

  2. 2

    鍋の桃に砂糖(シュガーカット0)を上から振りかけ、中火で加熱スタート!皮が気になる方は、皮を大きめに剥き、一緒に煮ます。

  3. 3

    皮が付いたままの新生姜をきれいに洗って、食べたくない所を落としたら、すりおろしておく。ひね生姜より、すりおろし易いです。

  4. 4

    ふつふつ煮立ったら弱火にし、果肉が透明になってきたらヘラで潰し、焦げ付かないようたまにかき混ぜながらおろし生姜を加え煮る

  5. 5

    お子様や辛いの苦手な方は、生姜の量を減らしたり、絞り汁だけにすると美味しいと思います。味見しながら少しずつ加えて下さい

  6. 6

    桃を煮詰めている内に空瓶を用意して、瓶の中、蓋の内側をアルコール消毒…ティッシュで拭き清める。終わったら軽く蓋をしておく

  7. 7

    桃の食感が残る程度に煮えたら種(と、気になる方は皮)を取り出し、片栗粉を水で溶いてトロミをつけて完成!

  8. 8

    熱々の内に消毒しておいた瓶に移し、トントンとお尻を叩いて空気を抜き、早めに蓋を閉めると、冷めた時 陰圧になって密閉される

  9. 9

    桃1個から1瓶出来ました。私は生姜の繊維も、桃の皮も入れて、雑味が美味しい派です。ヨーグルトにかけると辛さ半減します♪

  10. 10

    このパッケージ、冷蔵庫保管で約1年保ちますよ。冬に新鮮な桃ジャムは贅沢。仕上げのお喋り厳禁!口内細菌が入り腐敗促進します

コツ・ポイント

桃農家さんは皮を剥かずに皮直下の1番甘い部分を逃さず食べる…と聞いて、果実を全て使ってます。この程度の塊を残すと、口の中でジューシーさが広がります。桃の個体差があるので、甘みや酸味はお好みで追加して下さい。お安い桃は酸っぱくてマル。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Marilyn☆M
Marilyn☆M @cook_40140962
に公開
(*^^*) 副業主婦なので、気まぐれchefになり、たまにはpâtissierにも変身…美味しい*\(^o^)/*楽しい♪大好き♡
もっと読む

似たレシピ