牡蠣の味噌汁

おからまま
おからまま @cook_40097471

1パックの牡蠣でも、家族で牡蠣の風味をしっかり楽しめる冬のちょっと贅沢・簡単メニューです。朝ごはんにすると上がります♪
このレシピの生い立ち
お一人様1パックまでの特売の牡蠣を鍋にすると寂しい…ですよね。そこで上司の奥様が振る舞ってくださっておいしかったという、夫のリクエストによる、また聞きレシピ。テレビの牡蠣情報を色々ミックスした、2016版です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

大人2人幼児2人
  1. 牡蠣(加熱用) 150グラム(1パック)
  2. 片栗粉 大さじ1くらい
  3. 長ネギ 1/4本
  4. 豆腐(絹) 1/2パック
  5. だし汁 500ml
  6. 味噌 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    牡蠣は濃い塩水で洗い、キッチンペーパーでしっかり水気を拭く。

  2. 2

    牡蠣に片栗粉を薄くまぶしておく。

  3. 3

    ネギは斜め薄切り、豆腐はさいのめに切る。

  4. 4

    鍋にだし汁を煮立て、沸騰したら牡蠣を入れて中火で煮る。

  5. 5

    牡蠣の加熱時間は8分ほどが安全らしいので、豆腐やネギは好みの煮え加減になるよう逆算して加える。

  6. 6

    味噌を溶き入れて完成。子供には牡蠣なし、豆腐多めによそってます。いつか牡蠣のおいしさに気づくその日まで……(‾▽‾)

  7. 7

    具材をニラと豚バラにアレンジ!牡蠣と良く合います。

コツ・ポイント

牡蠣に片栗粉をまぶすひと手間で、うまみが逃げないらしいです。汁にとろみが出るほどではないので、お試しを。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

おからまま
おからまま @cook_40097471
に公開
食べること大好き。ただいま、双子育児に奮闘中。
もっと読む

似たレシピ