キウイのグラッセ★セミドライキウイ

ハートフルキッチン麗
ハートフルキッチン麗 @cook_40074137

フレッシュなキウイとは全く違う食感と味わいが癖になる美味しさです(*^^*) 硬いキウイで作ると失敗がありません♪

このレシピの生い立ち
季節になると庭先のキウイが食べきれにほど生るので 保存のきくグラッセにしておきます。お茶うけにはもちろん、チョコレートをコーティングしても美味しい♥ 仕上げの砂糖はグラニュー糖よりも粉糖の方が口当たりが良いです。保存は冷蔵庫または冷凍庫で!

キウイのグラッセ★セミドライキウイ

フレッシュなキウイとは全く違う食感と味わいが癖になる美味しさです(*^^*) 硬いキウイで作ると失敗がありません♪

このレシピの生い立ち
季節になると庭先のキウイが食べきれにほど生るので 保存のきくグラッセにしておきます。お茶うけにはもちろん、チョコレートをコーティングしても美味しい♥ 仕上げの砂糖はグラニュー糖よりも粉糖の方が口当たりが良いです。保存は冷蔵庫または冷凍庫で!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キウイフルーツ 適量
  2. グラニュー糖 キウイの40%前後
  3. 粉糖(仕上げ用) 適量

作り方

  1. 1

    キウイフルーツは皮を剥いたら厚み7~8mmの輪切りにし重量を計りグラニュー糖の分量を決めます。

  2. 2

    グラニュー糖をキウイにまぶし しばらく置きます。キウイの糖分により砂糖は加減して下さい。

  3. 3

    理想は半日から一晩置くと水分がたくさん出てきます。シロップと果実を分けて下さい。

  4. 4

    キウイは直ぐに火が通るのでシロップだけを先に半量位まで煮詰めます。アクは丁寧に取り除いてください。

  5. 5

    シロップがとろっとしたら分けたおいたキウイを加えます。

  6. 6

    やや強めの火加減で一気に煮上げます。火を通すとゴールデンキウイのような色に変わります^^;

  7. 7

    全体に透明感が出てシロップがほとんどなくなったら火を止め冷めるまで置きます。このままヨーグルトなどに掛けても美味しい♥

  8. 8

    煮上がったキウイは天日に干し乾燥させます。触ってもベタつかないくらいが目安です。時間は掛かりますが室内乾燥でもOK!

  9. 9

    保存性は低いですが【3】で砂糖漬けしたキウイを煮ずに天日で干しても美味しいです。色も鮮やかで綺麗です♪

  10. 10

    乾燥が終了したら お好みで粉糖をまぶし乾燥防止のためファスナー付き保存袋(ジップロックなど)に入れて冷蔵庫で保管します。

  11. 11

    出来上がったグラッセはテンパリング(ID:19855797)したチョコレートでコーティングしても美味しいです(*^^*)

  12. 12

    酸味の強いキウイグラッセはホワイトチョコレートとも相性が良いです♥
    ID:19660254

  13. 13

    【オレンジピール】
    ID:18783787

  14. 14

    【りんごグラッセ】
    ID:19661094

  15. 15

    【きんかんピール】
    ID:19654567

  16. 16

    【参考レシピ】
    日向夏のピール
    ID:19739500

コツ・ポイント

グラニュー糖はキウイの糖分やお好みで加減してください。キウイは乾燥させるとかなり酸っぱいので 他のフルーツよりもグラニュー糖の量を多くしても大丈夫です。特にチョコレートでコーティングする場合は高糖度の方がチョコレートとのバランスが良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハートフルキッチン麗
に公開
忙しい‥ を理由に子供たちに料理を教えることなく、2人の子供は何もできないまま成人してしまいましたこの春から独り暮らしを始めた息子は出来ないながらも毎日自炊をしているようで、年中○○の作り方を教えてほしいと連絡がありますそれに感化されたのでしょうか、最近料理に興味を持ち始めた娘過去の反省も含めて子供たちの役に立てたらとはじめてみましたスマホ片手に作ってみてください (2013.8)
もっと読む

似たレシピ