日向夏のピール★日向夏のグラッセ

日向夏のピールは紅茶にも日本茶にも合う素敵なお茶うけです(*^^*) 刻んでケーキに混ぜても美味しいですね♥
このレシピの生い立ち
果皮だけで作ることもあるのですが 果実のところがとっても美味しいのでこのレシピで作ることが多いです(*^^*) 他のかんきつ類は果皮の苦みが強いので長く水にさらしたり茹でこぼしたりして苦みをとる工夫をしてください。
日向夏のピール★日向夏のグラッセ
日向夏のピールは紅茶にも日本茶にも合う素敵なお茶うけです(*^^*) 刻んでケーキに混ぜても美味しいですね♥
このレシピの生い立ち
果皮だけで作ることもあるのですが 果実のところがとっても美味しいのでこのレシピで作ることが多いです(*^^*) 他のかんきつ類は果皮の苦みが強いので長く水にさらしたり茹でこぼしたりして苦みをとる工夫をしてください。
作り方
- 1
外果皮の部分は乾燥すると硬く口当たりが悪くなるのでピーラーで薄く剥きます。こうするとピールがジューシーで軟らかです♡
- 2
水にしばらく浸けますが日向夏の果皮は苦味が少ないので30~1時間位で大丈夫だと思います。皮の一部を食べて確認します。
- 3
縦半分にしたら端から6~7mm厚さの半月切りにします。カットが済んだら重さを量り砂糖の分量を決めます。
- 4
厚手の鍋に日向夏を並べ かぶるくらいの水を注いだら火にかけます。
- 5
沸騰したらアクを丁寧に取り除きます。水加減は常にヒタヒタになるよう随時足しながら果皮が軟らかくなるまで弱火で煮て下さい。
- 6
乾燥させると硬くなるので 果皮は指で軽くつぶれる位まで軟らかく煮るのが ジューシーなピールに仕上がるコツです。
- 7
軟らかくなったら計量したグラニュー糖を2~3回に分けて加え静かに煮ます。果肉が外れるので混ぜずに鍋を回すようにします。
- 8
煮上がったら火を止め冷めるまでそのまま置きます。粗熱が取れたら 煮沸またはアルコール殺菌した保存瓶に詰め蓋をして下さい。
- 9
保存ビンは耐熱ガラスではないので熱いまま詰めると温度差で割れる事があります。必ず粗熱を取ってから充填します。
- 10
この状態で3日以上寝かせます。直ぐに乾燥させても構いませんがピールは寝かすと酸味や苦味が馴染みどんどん美味しくなります♥
- 11
しばらくは冷蔵庫保管で大丈夫ですが それ以上の長期保存(1ヵ月~1年)は脱気(ID:19629417)処理を行って下さい。
- 12
寝かせたピールはお天気の良い日に天日で乾燥させます。干し加減はお好みですが触ってもベタつかない位までは乾かして下さい。
- 13
ザルや金網を使わなくても大丈夫です。時間は掛かりますが室内で乾燥させてもOK!途中何度か裏返して下さい♡
- 14
出来上がったピールは乾燥防止のためファスナー付き保存袋などに入れて冷蔵庫または冷凍庫に入れて保存します。
- 15
乾燥後お好みでグラニュー糖をまぶしてもOK!テンパリング(ID:19855797)したチョコレートを半分掛けても素敵です♥
- 16
【参考レシピ】
春の香り日向夏(ニューサマーオレンジ)マーマレード
ID:18873777 - 17
【参考レシピ】
きんかんピール
ID:19654567 - 18
【参考レシピ】
オレンジピール
ID:18783787 - 19
【参考レシピ】
獅子柚子のピール
ID:20339188
コツ・ポイント
果皮だけで作る場合、果皮には糖分がないのでこのレシピのグラニュー糖よりも多く(60~70%)加えてください。大変荷崩れやすいので火加減は強くしません。混ぜるのもNGなので砂糖を加えたら鍋を回すようにして糖分を馴染ませます。
似たレシピ
その他のレシピ