チン♪バラもやし

⭐つきあかり⭐
⭐つきあかり⭐ @cook_40243806

安い 早い 手間なし 洗い物一つ 忙しい時のお助けメニュー
このレシピの生い立ち
昔テレビで見たという 旦那に聞いた話を何度か試して自分なりに整理しました

チン♪バラもやし

安い 早い 手間なし 洗い物一つ 忙しい時のお助けメニュー
このレシピの生い立ち
昔テレビで見たという 旦那に聞いた話を何度か試して自分なりに整理しました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. もやし 1袋
  2. 豚バラ肉 1パック 250g前後
  3. ポン酢 好きなだけ(たっぷりめ)
  4. お酒 少々
  5. ⚫深さのあるお皿

作り方

  1. 1

    3~4センチの縁のあるお皿に
    もやしをドーンと入れる
    お皿は大きめがオススメ

  2. 2

    豚バラを3分割
    お酒を少々ふっておく

  3. 3

    ②のバラ肉をもやしの上に敷き詰める
    もやしに混ぜ混んでもいーかもだけど
    火のとおりを確認しやすいので上乗せ

  4. 4

    ラップをかけてお肉に火が通るまでチン♪
    うちは600㍗5~6分

  5. 5

    もやしからかなり水が出るので
    ラップをはずしたらこの水をあらかた捨てる

  6. 6

    全体にポン酢をたっぷりかけたら完成
    下のもやしを肉でくるむ感じで召し上がれ

  7. 7

    ⭐一応書きましたが、分量に決まりはないので
    一人分食べきりサイズで作っても◎ 残業後の一人ご飯によく作ってました

  8. 8

    トップ写真はたまたまあったミョウガをトッピングしたバージョンになってます
    お好みで

コツ・ポイント

⚫チンし過ぎるとお肉が固くなるので赤みが消えたらOK ⚫出た水を捨てないとポン酢が薄まってしまうので適当に減らしたほうがいいです ⚫ロースやもも肉でも試しましたが薄切りの豚バラが一番美味しいみたい 

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
⭐つきあかり⭐
⭐つきあかり⭐ @cook_40243806
に公開
2人暮らしなので、2人分レシピがメインです。お一人様分の時もあり。基本面倒くさがりなので、難しいことは無しで。(^o^;)ニックネームは近年気に入っているお米の品種名です☆大粒で、コシヒカリと同じか、それ以上の食味♪の美味しいヤツ♪なれど、少しコシよりお安いの♪見かけたらお味見くださいませ!
もっと読む

似たレシピ