冷凍豆腐のリボンカレーサラダ

みや19みや08 @cook_40221668
人参とキャベツが中途半端に余ってたので。
このレシピの生い立ち
サラダを食べたいけど、生だと余り食べれないし、ドレッシングの気分じゃないし。
蒸し野菜なら沢山消費出来るかな?って。
冷凍豆腐のリボンカレーサラダ
人参とキャベツが中途半端に余ってたので。
このレシピの生い立ち
サラダを食べたいけど、生だと余り食べれないし、ドレッシングの気分じゃないし。
蒸し野菜なら沢山消費出来るかな?って。
作り方
- 1
人参は、リボン状に。
キャベツは千切りに。其々、レンジで蒸します。
※レンジ対応蒸し器が無い場合は、軽く茹でる。 - 2
揚げは、熱湯で油抜きしたあと、食べ易い大きさに。
キャベツに合わせると食べ易いです。 - 3
生の桜えび(生が無い場合、この工程は省きます)に熱湯を回し掛け、ほんのり火を通す
- 4
ボールに☆印の調味料を全て入れ、水気を切った、キャベツ、人参、揚げ、桜えびを投入。混ぜます。
- 5
冷蔵庫で冷やし味が落ち着くのを待つ。
- 6
冷凍保存してあった、木綿豆腐をレンジで解凍しつつ、水抜きします(レンジ対応蒸し器つかえば、楽チンです)
- 7
テフロン加工のフライパンに、分量外の油、手で粉々に千切って豆腐を投入。
- 8
水分が飛んでソボロ状になったら、冷やして置いた全てボールに。
- 9
冷やしてる間に出た水分を、豆腐が吸って、いい感じになります。
出来上がり。
コツ・ポイント
100均に売ってる、ザルが付いてるタイプの蒸し器がとっても便利です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19637437