豚ロースソテーのキノコソース添え

alton246
alton246 @cook_40136519

キノコ活用メニュー。キノコソースで味がグレードアップします。簡単だけれども外れのない本格的な一品です。
このレシピの生い立ち
40年前にピエモンテ州公認シェフに教わったレシピです。

豚ロースソテーのキノコソース添え

キノコ活用メニュー。キノコソースで味がグレードアップします。簡単だけれども外れのない本格的な一品です。
このレシピの生い立ち
40年前にピエモンテ州公認シェフに教わったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 素材
  2. 豚ロース (厚切り) 1枚
  3. キノコソース
  4. 玉ねぎ(薄切りスライス 中1/2個
  5. セロリ(薄切りスライス 1/5本
  6. シイタケ(薄切りスライス 中2個
  7. 白ワイン 50cc
  8. バジル(ドライ) 小さじ1
  9. オリガノ(ドライ) 小さじ1/2
  10. タイム(ドライ) 小さじ1/3
  11. オリーブオイル 大さじ1
  12. 塩・胡椒 少々
  13. 付合せ野菜
  14. シシトウ 2本
  15. トマト(乱切り) 中1/2個
  16. その他
  17. 小麦粉 大さじ1
  18. オリーブオイル 大さじ1
  19. 塩・胡椒 少々
  20. イタリアンセリ(みじん切り) 適量
  21. 粒胡椒 少々
  22. 50cc

作り方

  1. 1

    キノコソースを作ります。フライパンにオリーブオイルを入れて加熱。

  2. 2

    玉ねぎ・セロリを弱火で炒めます。しんなりしてきたらシイタケを加えます。更に弱火で炒めます。

  3. 3

    玉ねぎがキツネ色になったら、白ワインを加えます。バジル・オレガノ・タイムを加えます。

  4. 4

    鍋に付いている焦げ目は旨味ですのでヘラでそぎ落としてソースに馴染ませます。軽く塩・胡椒をする。ボウルに移しておきます。

  5. 5

    豚ロースは筋を切り肉叩きで叩く。軽く塩・胡椒する。皿に小麦粉をのせ、豚ロースにまぶせる。余分な小麦粉は軽く叩いておとす。

  6. 6

    フライパンにオリーブオイルを入れて中火で加熱。豚ロースを入れて約2分間焼く。火が強いようであれば加減する。

  7. 7

    裏返して片面を2分間焼く。この時フライパン返しなどで反り返らないように押さえつけておきます。

  8. 8

    パイ皿に焼いた肉を移します。180度のオーブンで4分間加熱又は、アルミホイルを被せてオーブントースターで加熱する。

  9. 9

    肉を取り出したフライパンにキノコソース・水50ccを加え弱火で加熱。シシトウを入れておきます。

  10. 10

    肉をフライパンに戻してソースになじませます。水分がなくなりだしたら出来上がりです。

  11. 11

    皿に盛りつけます。乱切りトマトとシシトウを配置。イタリアンパセリと粒胡椒を散らして出来上がりです。

コツ・ポイント

フライパンで肉を焼き過ぎないように。
シイタケ以外にお好きなキノコで...
私はシイタケとヤマギマツタケの組み合わせがいいです。北海道なら落葉キノコ(ハナイグチ)が超お勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
alton246
alton246 @cook_40136519
に公開
40年ほど前にピエモンテ州公認シェフの開店準備を手使う代わりに、弟子にも教えないレシピの伝授をうけました。うろ覚えで現在一部再現中です。
もっと読む

似たレシピ