イワシのベッカフィーコ韓国風

ひつじぷーどるん
ひつじぷーどるん @cook_40062062

新鮮なイワシが安かったので、美味しく食べれるレシピをアレンジしてみました♡
このレシピの生い立ち
元々イタリアのシチリア料理だけど、韓国風にしてみたいなぁと思って!

イワシのベッカフィーコ韓国風

新鮮なイワシが安かったので、美味しく食べれるレシピをアレンジしてみました♡
このレシピの生い立ち
元々イタリアのシチリア料理だけど、韓国風にしてみたいなぁと思って!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

イワシ3匹分
  1. イワシ 3匹
  2. パン粉 大さじ4
  3. 白ネギ 1/2本
  4. ニンニク 1片
  5. ラムレーズンまたは干し葡萄 10粒程
  6. ごま ふたつまみ
  7. ごま 適量
  8. 粉唐辛子なければ一味 少々
  9. 粉チーズ 適量
  10. レモン 適量
  11. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    白ネギとニンニクをみじん切りに。フライパンにごま油大さじ1を熱し、炒める。

  2. 2

    刻んだラムレーズンとゴマを合わせておく。

  3. 3

    イワシは頭を落とし、指で開いて背骨は尻尾のキワで折る。あばらの骨が気になる場合は切り落として、軽く水洗い。

  4. 4

    キッチンペーパーにイワシを広げ塩コショウを振っておく。

  5. 5

    ①の薬味が冷めたらパン粉を混ぜバットに広げる。イワシを押し付けるようにパン粉を、つける。

  6. 6

    身の側にレーズンをのせ頭側から尻尾に向かってくるくる巻き爪楊枝をさす。

  7. 7

    皿に盛り粉唐辛子、レモン汁、粉チーズを振り最後にゴマ油を回しかけ200℃のオーブンで15分程色を見て焼く。

コツ・ポイント

ベッカフィーコとは小鳥の名前が由来なので、小鳥ちゃんに見えるようにする!
勿体無いので、背骨は油であげて骨せんべいにして食べましょう♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひつじぷーどるん
に公開
母方がガン家系、父方が高血圧家系なので、食事に気をつけてます。薬膳や有機野菜、スパイス・ハーブなどにとても興味があり『食べることで美しく健康もキープする!』がモットーです★ ですがあまりストイックにならず気楽に美味しいものメモをしていってます。自分へのメモがわりが、どなたかのお役に立てたならば幸いですʕ•̫͡•ʔ♡ʕ•̫͡•ʔ みんなで美しく健康になりましょう!
もっと読む

似たレシピ