鰯のサルサソース漬け焼き:備忘用

afuちゃん @cook_40054455
<惣菜商品レシピ>新鮮な鰯の季節に塩焼きや煮付け以外の食べ方多種ありますね。
このレシピの生い立ち
鰯のサルサソースが美味しそうだと思ったのでトライ。思った通りの味に仕上がって満足(^^)
鰯のサルサソース漬け焼き:備忘用
<惣菜商品レシピ>新鮮な鰯の季節に塩焼きや煮付け以外の食べ方多種ありますね。
このレシピの生い立ち
鰯のサルサソースが美味しそうだと思ったのでトライ。思った通りの味に仕上がって満足(^^)
作り方
- 1
鰯は開いて頭・骨を取り流水できれいに洗う。
- 2
鰯をサルサソースで1日程度、漬け込む。(塩味が足りないようなら、塩を足す)
- 3
漬け込んだ鰯をフライパンで、身の部分だけさっと焼く。
- 4
焼いた鰯を皮を上にしてクッキングシートに並べ、塩コショウ・ガーリックパウダーパン粉・粉チーズを振る。
- 5
魚グリル(オーブントースターでも可)で程よい焦げ目がつくまで焼く(強火で2〜3分)
コツ・ポイント
身がもろいので崩れないように丁寧に。
似たレシピ
-
-
鰯の味噌漬け焼き山椒風味 鰯の味噌漬け焼き山椒風味
魚屋さんで大きくて生きのいいイワシを見つけました。あんまり大きくて、一山売りだったのであんまり多くて(笑)塩焼き、味噌漬け、醤油漬けと全部焼いて食べました。煮物が苦手ってのもあるんですが(笑) 摩蔵 -
-
-
-
鯖の漬け焼き カレー風味 鯖の漬け焼き カレー風味
鯖の美味しい季節。子供に「どうやって食べたい?」と聞いたら「焼く!!」との答え。ただの塩焼きじゃぁなぁ・・・と思ってカレー味にしました。 kaerururu -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19959193