簡単おもてなし☆仙台牛のタタキ

Noriko1128 @cook_40095780
超簡単レシピで美味しい☆仙台牛のタタキです。添えた芹はクレソンでも。
このレシピの生い立ち
簡単で皆が喜ぶおもてなし料理です♬ 和風にするので、あえてハーブなどは使いませんが、タレの味醂や醤油は美味しいものにした方が良いです。
簡単おもてなし☆仙台牛のタタキ
超簡単レシピで美味しい☆仙台牛のタタキです。添えた芹はクレソンでも。
このレシピの生い立ち
簡単で皆が喜ぶおもてなし料理です♬ 和風にするので、あえてハーブなどは使いませんが、タレの味醂や醤油は美味しいものにした方が良いです。
作り方
- 1
牛モモ塊は室温に戻して全面に塩胡椒しておく。
- 2
日本酒と味醂を小鍋に入れて火にかけ、アルコール分を飛ばしておく。粗熱が取れたら醤油を入れる。
- 3
塊肉を熱したフライパン(できればスキレットなど厚みのある鉄製がベター)で表面に火を通していく。
- 4
全面に焦げ目が付いたら、火を弱めて、さらに全面を順番に加熱していく。全体でだいたい合計10分程度加熱。
- 5
フライパン(スキレット)に2のタレの半量程度を入れ、蓋をし、適宜、底面を変えて緩く加熱。
- 6
フライパン(スキレット)が手で触れるくらいまで温度が下がったら、ジップロックに塊肉とタレを入れて密封し、冷蔵庫で1晩。
- 7
食べるときに塊肉を出して、7 mm幅程度にスライスし、芹やクレソン(分量外)などと一緒に盛り付ける。
- 8
「牛のたたき」検索でトップ10入しました!(160108)
コツ・ポイント
肉はサシが入りすぎていないモモ肉くらいが好みですが、フィレなどでもOKです。もう少し中に火を通したい方は、塊を2本に分けて下さい。ジップロックはあまり大きすぎないものを。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19637797