混ぜるだけ!黒胡麻汁無し担々麺サラダ

まろぽっぽ
まろぽっぽ @cook_40076100

ラーメンをゆでている間に、混ぜ混ぜするだけで濃厚汁無し担々麺が完成。
簡単なのに、今夜の一品にちょい足しで家族に大好評。
このレシピの生い立ち
ナッツがあると、食感アップ!♪
濃厚なので、量が少なくても食べた感じがしますよ。
ラーメンの生めんが1袋冷蔵庫に余っていたので、4人で分けられるおかずの一品として状況で作ってみたら好評でした。
小鉢4つ分ぐらいの量です。

混ぜるだけ!黒胡麻汁無し担々麺サラダ

ラーメンをゆでている間に、混ぜ混ぜするだけで濃厚汁無し担々麺が完成。
簡単なのに、今夜の一品にちょい足しで家族に大好評。
このレシピの生い立ち
ナッツがあると、食感アップ!♪
濃厚なので、量が少なくても食べた感じがしますよ。
ラーメンの生めんが1袋冷蔵庫に余っていたので、4人で分けられるおかずの一品として状況で作ってみたら好評でした。
小鉢4つ分ぐらいの量です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分(小鉢4つ分程度)
  1. ラーメン用の生めん 1玉
  2. (坦々麺のたれ)
  3. 黒練りごま 30g
  4. ラー油 大3(適当)
  5. ポン酢 50㏄(適当)
  6. (サラダ用の野菜何でも)
  7. 今回は下茹でしたみぶな 1袋
  8. カイワレの時もあれば、水菜の時もある。 1パック~1袋
  9. (トッピング用ナッツ)
  10. 砕いたピーナッツ 15粒分(柿の種の1袋分)

作り方

  1. 1

    柿の種をピーナッツを残して食べます(((( ;°Д°))))カリポリカリポリ
    ピーナッツはトッピングで使うので食べない。

  2. 2

    ラーメン用の麺を袋に記載がある時間茹でる。
    茹でている間にタレづくり。

  3. 3

    坦々たれ用の材料を全部ボールで混ぜる。

  4. 4

    麺が茹ったら流水で洗い麺をお皿に盛り付ける。

  5. 5

    その上にささっと野菜を盛り付けて~。

  6. 6

    作ったたれを、ちゃちゃーとかけて~。

  7. 7

    ぱぱっと、ナッツを振りかける。

  8. 8

    各自、混ぜ混ぜして出来上がり。

コツ・ポイント

作ったら、すぐ混ぜ混ぜして食べてください。
麺がくっついちゃう危険有!
タレは基本、適当です。
わが家ではあまり辛くない、手作りラー油を使っているので多めに入れています。
市販のものだと、量を調節してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まろぽっぽ
まろぽっぽ @cook_40076100
に公開
ふーなと、まろぽっぽの姉妹で研究開発を行っている『台所ラボ まろり庵』我が家の、台所は研究室(ラボ)!!料理という字を書いて「じっけん」と読む。決して、料理は得意じゃないけど実験大好き(*^∀^人)好奇心の赴くままに2人でまったり実験料理研究中。
もっと読む

似たレシピ