栗の瓶詰めでマロンクリーム♫アメリカ

まだむとも
まだむとも @cook_40037340

アメリカでもモンブランが作れます。スーパーで手に入る栗の瓶詰め使用。
このレシピの生い立ち
モンブランは大好きなお菓子。スーパーで見かける物で、作ってみました。

栗の瓶詰めでマロンクリーム♫アメリカ

アメリカでもモンブランが作れます。スーパーで手に入る栗の瓶詰め使用。
このレシピの生い立ち
モンブランは大好きなお菓子。スーパーで見かける物で、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 栗の瓶詰め 360g
  2. 砂糖(煮る分) 30g
  3. 水(シロップ用) 80g
  4. 砂糖シロップ用 80g
  5. 生クリーム 1パック230g
  6. 砂糖(生クリーム用) 20g
  7. バター(室温) 25g
  8. ラム 小さじ1と少し
  9. ればマロングラッセ 飾り用

作り方

  1. 1

    シロップを作る。小鍋に砂糖と水を入れ溶かし、弱火で少し煮詰める。

  2. 2

    シロップを別の容器に取り、鍋に栗を入れて、ひたひたの水、砂糖を入れ20分位煮る。

  3. 3

    水を切る。モンブランを作る場合は、飾り用に3個取り分けて後で、シロップに漬ける。

  4. 4

    フードプロセッサーに入れて、攪拌。シロップを80〜90g位入れて、回す。

  5. 5

    温かいうちに、ペーストを裏ごしする。

  6. 6

    生クリームに砂糖を入れて、泡立てる。6分立てになったら60gを取り分けて、残りを更に固く立てる。(モンブランの場合)

  7. 7

    裏漉しマロンに滑らかにしたバター、ラム酒、取り分けたクリーム60gを順に合わせる。マロンクリーム出来上がり♫

  8. 8

    ここからは、モンブランの組み立て♫好みのロールケーキ生地使用。

  9. 9

    ロールケーキ生地をセルクルで抜く。残りのシロップ大さじ1に水を少し、ラム酒も少し足し、生地に打つ。

  10. 10

    固く立てた生クリームを山に絞る。冷蔵庫で15分程置く。

  11. 11

    生クリームの上に、下からマロンクリームを絞る。あれば栗を飾る。

  12. 12

    栗は、フランス産のClement Faugier というブランド。
    カップモンブランも可愛い♡

コツ・ポイント

マロングラッセがない場合には、取り分けた栗に残りのシロップを浸しておくと良い。栗は、ソノマで購入。
マロンクリームのみ作る場合には、生クリーム60gでよい。(6分に立てる)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まだむとも
まだむとも @cook_40037340
に公開
お菓子を作っていると幸せ♪
もっと読む

似たレシピ