♡白菜のおひたしサラダ風♡

★Rascal★
★Rascal★ @cook_40043758

お浸しなんだけど、出来上がりはお漬物のようでサラダのようで。

サッパリと見た目にもイイ?さっとお通し1品♡
このレシピの生い立ち
とあるお惣菜の口こぴ。
お浸しのようで、でも水気がないからサラダのような漬物のような
でも味はお浸し。
色もオサレで真似してみたくて♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 白菜 1/8
  2. 人参 3㎝位
  3. じゃこなど 少々
  4. 少々
  5. 目安的な浸し汁
  6.  ★3倍濃縮つゆ 大匙1
  7.  ★水 大匙3位?
  8.  ★醤油 ぽたり
  9. 仕上げ調味料(あくまで例)
  10. ①お酢(+砂糖) 小さじ1
  11. ②出汁醤油など 小さじ1
  12. レモン汁やポン酢 適量
  13. ゴマ たっぷり
  14. 鰹節 お好みで

作り方

  1. 1

    白菜を塩(分量外)ちょい入れた水で茹でます。
    芯の部分はしっかり柔らか目に茹で上げた方がgood

  2. 2

    ざるに上げ、冷水で洗ったら、ざく切り(割と細目に)して
    塩少々ふり、水切り。

  3. 3

    人参は細切りでレンチンして柔らかくしておく。
    コチラも軽く塩しておく。

  4. 4

    浸し汁を作り、そこに白菜人参じゃこをどぼん。
    しっかり混ぜて馴染ませ、しばらく寝かせる。

  5. 5

    浸し汁から引き揚げ、サッとざるに上げ水くぐらせ(ホントにさっと)
    水をきり。

  6. 6

    ある程度切れたら、
    ペーパーで思いっきり絞る。
    何回かしっかり絞る。

  7. 7

    絞って
    これくらい干からびさせる☝

    お皿に移して

  8. 8

    仕上げ調味料で味付け。
    ①~③どれでも
    他の調味料でも♡
    味見ながら調節してね。
    ゴマなど振って完成✿

  9. 9

    仕上げ調味料は、分量、種類共にあくまで目安。
    少し酸味のあるものを入れると◎
    ただし出汁でヒタヒタにしない

コツ・ポイント

工程6しっかり絞る。干からびるくらいに。
そして7での仕上げ調味料は、干からびた白菜にちょっと水気を与えるくらいのイメージ&量で
盛り付けたとき、水気がだくだく、とならないよう仕上げてみて下さい(✿→艸←)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

★Rascal★
★Rascal★ @cook_40043758
に公開
★Rascal★   2015.6.21~再び活動を始めましたヾ(๑◕∀◕๑)/まったりですがどうぞよろしくお願いします☆
もっと読む

似たレシピ