子供と作ると楽しい簡単もも肉の揚げ餃子

たっちん? @cook_40240494
餃子の皮に包む時は、しっかりと指先で密着させると、中に油が入り込まず美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
とにかくシンプルな材料で、お値打ちに子供と楽しく美味しく食べれるレシピを考えてみました。
子供と作ると楽しい簡単もも肉の揚げ餃子
餃子の皮に包む時は、しっかりと指先で密着させると、中に油が入り込まず美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
とにかくシンプルな材料で、お値打ちに子供と楽しく美味しく食べれるレシピを考えてみました。
作り方
- 1
もも肉を餃子の皮に合わせてきる(1個あたり1×2cm)くらい
包めれば良いのでアバウトで(笑) - 2
ボールに香味ペーストを12cmくらい入れる。
キャップ1周分が12cm - 3
カットしたもも肉をボールに入れ混ぜ合わせる。
- 4
スライスチーズを1枚を2回折り4等分にする
- 5
混ぜ合わせたもも肉にスライスチーズを巻く。
子供に手伝って貰いましょう(笑) - 6
餃子の皮を包む
ひだはあってもなくてもOK!
子供に手伝って貰いましょう(笑) - 7
180c°の油で2分揚げる(揚げ焼きでもOK!)
途中裏返して綺麗な色をつけて下さいね♪ - 8
お好みで海苔を巻いたり、大葉を巻いたり(スライスチーズのサイズに切り上に巻く)マッシュポテトを加えても美味しいです。
- 9
タレは好みで良いですが、我が家では醤油と辣油でいただきます。
マヨネーズも良いですし、ケチャップでもOK!
コツ・ポイント
揚げ焼きでも美味しく作って頂けますが、たくさんの油で揚げた方がよりいっそう美味しくなります。
似たレシピ
-
-
-
ノンオイルフライヤー・チーポテ☆揚げ餃子 ノンオイルフライヤー・チーポテ☆揚げ餃子
チーズとマッシュポテトを餃子の皮で包んで ノンオイルフライヤーで焼き上げました~♪パリパリがたまりません♪ 320coco -
-
子供に人気!揚げ餃子☆シソかま海苔チーズ 子供に人気!揚げ餃子☆シソかま海苔チーズ
チーズがとろ~り♪火の通りを気にしなくて良いから、皮さえパリッとさせればOK。お手軽にできちゃいます。磯風味がおいしくて子どもだけでなく、大人にも喜んでもらえます。おつまみにも!断面の写真も載せればよかった・・・・。きれいですよ! まいごのひつじ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19640269