子供と作ると楽しい簡単もも肉の揚げ餃子

たっちん?
たっちん? @cook_40240494

餃子の皮に包む時は、しっかりと指先で密着させると、中に油が入り込まず美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
とにかくシンプルな材料で、お値打ちに子供と楽しく美味しく食べれるレシピを考えてみました。

子供と作ると楽しい簡単もも肉の揚げ餃子

餃子の皮に包む時は、しっかりと指先で密着させると、中に油が入り込まず美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
とにかくシンプルな材料で、お値打ちに子供と楽しく美味しく食べれるレシピを考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. もも肉(500〜600g) 2枚
  2. スライスチーズ 10〜15枚
  3. 餃子の皮(20枚〜25枚の方はもも肉1枚) 50枚
  4. 香味ペースト 12cm
  5. 大葉 海苔 マッシュポテト お好みで
  6. にんにくみじん切り お好みで

作り方

  1. 1

    もも肉を餃子の皮に合わせてきる(1個あたり1×2cm)くらい
    包めれば良いのでアバウトで(笑)

  2. 2

    ボールに香味ペーストを12cmくらい入れる。
    キャップ1周分が12cm

  3. 3

    カットしたもも肉をボールに入れ混ぜ合わせる。

  4. 4

    スライスチーズを1枚を2回折り4等分にする

  5. 5

    混ぜ合わせたもも肉にスライスチーズを巻く。
    子供に手伝って貰いましょう(笑)

  6. 6

    餃子の皮を包む
    ひだはあってもなくてもOK!
    子供に手伝って貰いましょう(笑)

  7. 7

    180c°の油で2分揚げる(揚げ焼きでもOK!)
    途中裏返して綺麗な色をつけて下さいね♪

  8. 8

    お好みで海苔を巻いたり、大葉を巻いたり(スライスチーズのサイズに切り上に巻く)マッシュポテトを加えても美味しいです。

  9. 9

    タレは好みで良いですが、我が家では醤油と辣油でいただきます。
    マヨネーズも良いですし、ケチャップでもOK!

コツ・ポイント

揚げ焼きでも美味しく作って頂けますが、たくさんの油で揚げた方がよりいっそう美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たっちん?
たっちん? @cook_40240494
に公開
母の味より自分の味(笑)高級料理はそれなりな対価を払っているので美味しく当たり前。また、美味しくなくてもそれなりの対価を払っているので、美味しく思わなければならない事を脳に伝えるのが、 とにかく辛いよね、、、、毎日主夫業してますので、簡単に心底美味しく思える料理を短時間でお値打ちに作る事をモットーにしてます。
もっと読む

似たレシピ