夏野菜たっぷり!冷やしおでん

Keiboubou
Keiboubou @keibou

食欲のなくなるような暑い日でも、ひんやり冷たくだしの染み込んだ野菜がたくさん食べられ疲れが取れます。おもてなしにも。
このレシピの生い立ち
夏のおもてなしによく作りますが、見た目も彩りよく、体に染み込むような美味しさで喜ばれます。

夏野菜たっぷり!冷やしおでん

食欲のなくなるような暑い日でも、ひんやり冷たくだしの染み込んだ野菜がたくさん食べられ疲れが取れます。おもてなしにも。
このレシピの生い立ち
夏のおもてなしによく作りますが、見た目も彩りよく、体に染み込むような美味しさで喜ばれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人
  1. 中玉またはミニトマト 4~8個
  2. きゅうり 2本
  3. みょうが 3本
  4. オクラ 4本
  5. ゆで卵 4個
  6. 結び昆布 4個
  7. 好みの練り物 適量
  8. ☆だし 6カップ
  9. ☆みりん 80ml
  10. ☆醤油 大さじ4
  11. ☆塩 小さじ1

作り方

  1. 1

    きゅうりは乱切りに、みょうがは縦半分に切り、オクラは熱湯で2~3分茹で縦半分に切る。練り物は熱湯で油抜きする。

  2. 2

    鍋に☆を合わせひと煮立ちさせる。材料を漬ける。冷蔵庫でよく冷やす。

  3. 3

    2人分少量作るとこんな感じで。サラダ代わりの1品にも。

  4. 4

    2017.8.17
    「夏おでん」人気検索でトップ10に♪ありがとうございます。

コツ・ポイント

トマトは湯むきをするとより味がしみます。暑い日で心配な時はきゅうりやみょうがもさっと湯通ししてから漬けると良いでしょう。
だしはかつおで取りましたが、だしの素を使う時は塩を控えめにすると良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Keiboubou
Keiboubou @keibou
に公開
料理アシスタントを経て、海辺の町でSEASIDE TABLEという料理教室や、カフェのスタッフをしています。フードコーディネーター。野菜ソムリエ。薬膳アドバイザー。*Instagram→ https://www.instagram.com/keibo007*blog「海辺の生活」→ https://plaza.rakuten.co.jp/keibou/
もっと読む

似たレシピ