お米の炊き方

abesan35
abesan35 @cook_40250714

白いごはん。^‿^。

このレシピの生い立ち
覚え書きです

お米の炊き方

白いごはん。^‿^。

このレシピの生い立ち
覚え書きです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

持って帰った袋の半分
  1. 2合(360cc)
  2. 360cc

作り方

  1. 1

    ボウルに米を入れて水で洗います。

    混ぜるだけではなく、手で握るようにするとうまく洗えるよ。

  2. 2

    4回くらい水をとりかえながら洗うと、
    このくらい透明になります

  3. 3

    たっぷりの水を入れて2時間以上おいておきます。
    米が水分を吸収します。

  4. 4

    いよいよ炊きます。
    まずは水を捨てて。

  5. 5

    米を圧力鍋に入れます。
    そして新しい水を入れます。もともとの米と同量の360cc入れます

  6. 6

    圧力鍋を火にかけます
    圧力がかかるまでは中火で。

  7. 7

    圧がかかったら弱火にして。でも弱くなりすぎないように鍋からシュッシュッ(出た!笑)と聞こえるくらいの火力で1分!

  8. 8

    1分たったら火を止めて、自然に圧が抜けるのを待ちます。完全に圧が抜けたら出来上がり。

  9. 9

    水が完全になくなっていれば成功!もし残っているようならもう一度6からやってみよう。

コツ・ポイント

炊きあがった米は冷めると鍋にくっついて大変なことになるので、
すぐに別の器に入れましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
abesan35
abesan35 @cook_40250714
に公開
あべさん(*¯︶¯*)
もっと読む

似たレシピ