備蓄米の美味しい炊き方

兼業主夫G
兼業主夫G @cook_40053585

今から50年ほど前まだ家が貧しかった頃にクズ米、古米、古々米を美味しく食べるために母がやっていた方法です。この時代役に立つとは思ってもみませんでした。

備蓄米の美味しい炊き方

今から50年ほど前まだ家が貧しかった頃にクズ米、古米、古々米を美味しく食べるために母がやっていた方法です。この時代役に立つとは思ってもみませんでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. 2合
  2. 適量

作り方

  1. 1

    米をボウルに入れ、水を注いで一度水を捨てる。

  2. 2

    米を手で優しく握るようにして50回ほど研ぐ。

  3. 3

    水を注ぎ、米を洗ってから水を捨て、さらに50回ほど研ぐ。

  4. 4

    白い濁りが透明になるまで洗い続ける。

  5. 5

    炊飯器に米と適量の水を入れる。炊飯器のメモリ+50 CCを入れる。

  6. 6

    通常の炊飯モードで炊く。

コツ・ポイント

お好みで炊くときに蜂蜜や昆布、塩を加えて炊くと更に美味しくなります。昔の人の知恵ですね。目安は蜂蜜、塩はティースプーン1杯昆布は4センチ角あれば充分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
兼業主夫G
兼業主夫G @cook_40053585
に公開
こんにちは兼業主夫な二児(娘2人)の父です。Yahooレシピから移設して来ました。簡単なメニューを中心に我が家のレシピをご紹介します。如何に手を抜くかがテーマですが、魚料理など凝った物も載せることがあります。料理ブログ「兼業主夫・主婦のための簡単料理 」(→http://blogs.yahoo.co.jp/hrd920645)は閉鎖されてしまいました。こんなの料理じゃ無い?!ってのも載せています。
もっと読む

似たレシピ